
エスニックマガジン監修者のケージー(https://lit.link/kgethnicfood)です!
全国450店舗以上のエスニック料理店を訪問し、エスニック情報を日々発信しています!
今回は、JR南武線の尻手駅から徒歩すぐの場所にある、ファミリーケータリンを紹介します。
ディープな細い路地にあるこじんまりとしたお店ですが、元5つ星ホテル出身のシェフが創業しており、本格的なスリランカ料理を味わえます!
そんな「ファミリーケータリン」さんにディナーで訪問した感想をまとめていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!



今回はエスマガ運営メンバーのぐちをさんによる訪問記となります!
ファミリーケータリンの外観と店内の様子


ファミリーケータリンは、JR南武線の「尻手駅」から徒歩2分ほどの場所に立地しています。
駅を出たら南武線の高架下をくぐり左折し、ディープな雰囲気のある細い路地に入って、200mほど進んだ先に店舗があります。
スリランカのかっこいい旗が掲げられているので、お店は見つけやすいです!



ちなみに、川崎駅からは徒歩20分ほど。
天気が良い日はいい散歩にもなります◎




店内は10席(うち2人用テーブルが3卓と、4人用テーブルが1卓)のみで、かなりこじんまりしています。
ディナーで利用するなら、念のため予約しておくのが無難でしょう…!
店内にはスリランカをモチーフにした雑貨や絵画があり、エスニック感満載!
思わず、現地に行ってみたくなりますね〜



お店は日本のヒルトンホテルで勤務経験があるスリランカ人シェフと、その息子の2人体制で切り盛りしているようです!
ファミリーケータリンのディナーメニュー








- ビール(500円〜)
- ウィスキー、焼酎、リキュール、ワイン(300円)〜
- ソフトドリンク(100円)
- スリランカ紅茶(100円)
- 日替わりプレート(1,000円〜)
- デヴィル(900円〜)
- ワタラッパン(350円)
ファミリーケータリンのメニューは、日替わりプレート(スリランカカレー)が中心。
ワンプレートに複数のカレーが載っていて、いろいろな種類のカレーを楽しめるので、メニューの少なさはあまり気になりませんでした。
ディナーではさらに、デヴィルやワタラッパンといった、日本ではあまり馴染みのないスリランカ料理もありましたよ!



お酒が安いのには驚きでした!
飲みにもおすすめのお店です🍻
ファミリーケータリンのディナーメニューを食レポ!
今回のディナー訪問では、以下を注文しました!
- スリランカのビール
- デヴィル(チキン)
- 日替わりプレート(スリランカカレー)
- ワタラッパン
スリランカのビール


まずはスリランカのビールをいただいていきます!
置いてあるのはスリランカの国民的ビール「ライオン ラガー」でした。
日本のビールとは少し違う、暑い地域ならではの少し薄くてフルーティーな味わいが良きです!


ビールにはおつまみのスナックも付いてきました。
現地スリランカのものかは不明ですが、東南アジアでもたまに見かけるものですね。
ちょっとスパイシーで、お酒が進む味です!
お家でもスリランカのビールを楽しむならこちら!




デヴィル(チキン)


デヴィル(デビル)は、
- お肉
- トマト
- 玉ねぎ
- ピーマン
などを一口大のザク切りにし、甘辛いチリソースで炒めたスリランカの料理。
現地では、お酒と一緒に食べる料理として親しまれているとのことです!
ファミリーケータリンでは
- チキン
- ポーク
- マトン
- エビ
の4種類から選べ、今回はチキンにしてみました。



味は例えると「スパイシーな酢豚」といった感じで、日本人にも食べやすい料理だと思いました!
日替わりプレート(スリランカカレー)


いい感じにお酒が進んだところで、いよいよ日替わりプレート(スリランカカレー)をいただいていきます!
この日のプレートには
- チキンカレー
- ダル(豆のカレー)
- 玉ねぎとソイミートのカレー
- アチャール(漬物)
などが添えられていました!
気になるお味は、やはり一流ホテル出身のシェフが作るだけあって、とても美味しい…
スパイスの配合やルーのとろみ、具材の食感が、絶妙なバランスでした!



ファミリーケータリンを代表するイチオシメニューで、これを食べずにはお店を出れません…!
量はそこそこ多いですが、ぺろっといけちゃいます♪
お家でもスリランカカレーを楽しむならこちら!






日替わりプレートには、スリランカの紅茶(セイロンティー)もセットでついてきます!
食後のお口直しに最適です👍
お家でもセイロンティーを楽しむならこちら!


ワタラッパン


最後に、こちらのワタラッパンもいただきました!
スリランカの国民的スイーツだそうで、
- 砂糖
- 卵
- ナツメグ
- ココナッツ
などを用いてつくるプリンのような甘いお菓子です。
現地では、結婚式や誕生日などの祝いの席、またお客さんを招いたときに登場することが多いそう。



せっかくスリランカの紅茶もついてきたので、デザートも欲しいなと思い頼んでみました!
ちょっとクセはあるものの美味しく、紅茶との組み合わせは抜群でしたね◎
ファミリーケータリンの詳細・アクセス・場所
店名 | ファミリーケータリン |
公式サイト | https://www.instagram.com/familycaterers1217/?hl=ja |
電話番号 | 045-642-6418 |
住所 | 神奈川県横浜市鶴見区矢向4-3-1 |
アクセス | JR尻手駅から徒歩1分 尻手駅から56m |
営業時間 | (日、火、水、木)11:00〜14:30、17:00〜22:00 (金、土)11:00〜14:30、17:00〜24:00 |
定休日 | 月曜日 |
予算 | ■ランチ ¥1,000~1,999 ■ディナー ¥1,000~1,999 |
支払い方法 | カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
▼場所
まとめ:ファミリーケータリンのお店紹介


以上、「ファミリーケータリン」を紹介しました!
尻手駅から徒歩2分ほどの距離にあるスリランカ料理店で、5つ星ホテル出身のシェフが作る美味しいスリランカカレーが評判のお店です!
下町にあるこじんまりしたお店だからか、値段もお手頃でおすすめ◎
イチオシメニューの日替わりプレートは、マストで注文しましょう。
スリランカ料理がお好きな方、川崎周辺でエスニック料理をお探しの方は、ぜひ訪れてみてください!



土日はビュッフェも楽しめるみたいなので、また行ってみたいと思います!