MENU
エスモンズのオンラインストア

エスニックマガジンとは

国内最大級のエスニック料理情報Webメディア「エスニックマガジン」について

エスニックマガジンは「エスニック料理をより身近な存在に…。」をモットーに、エスニック料理に関する役立つ情報をほぼ毎日発信しています。

個人のInstagramのフォロワー数が1万人を突破してからメディア運用をスタートし、現在では複数名のメンバーで運営する国内最大級のエスニック料理の情報メディアです。

あっと驚くようなことから些細な細かいことまで幅広くご紹介。

全国の美味しいエスニック料理店紹介やエリア別のおすすめエスニック料理店などのジャンルも特化しているので、エスニック料理初心者から上級者まで参考になるはずです。

エスニックマガジンのビジョン・ミッション・バリュー

エスニックマガジンは以下の3つのことを基盤に運営しています。

エスニックマガジンのMVV
  • ビジョン(Vision)
  • ミッション(Mission)
  • バリュー(Value)

「ビジョン(Vision)」

「ミッション(Mission)」

「バリュー(Value)」

日本一のエスニック料理メディアを創る

エスニック料理の美味しさ・素晴らしさに気づいてもらう

実際の生の体験談をワクワクに乗せて届ける

エスニックマガジンの3つのこだわり

エスニックマガジンのこだわりは大きく3つあります。

エスニックマガジンのこだわり
  1. エスニック料理の小さな疑問を解決
  2. 体験談ベースの記事
  3. エスニック料理好きのライターが執筆

エスニック料理の小さな疑問を解決

体験談ベースの記事

エスニック料理好きライターが執筆

エスニック料理の種類・エリア別おおすすめ店まとめ・イベント情報など、エスニック料理好きがちょっと気になる・ためになるを発信しています。

エスニックマガジンの記事のほとんどが体験談ベースで書かれており、信頼性の高い生の情報をお届けします。

エスニックマガジンのライターはエスニック料理好きのライターばかりで構成されており、読者の悩みに寄り添った記事を執筆しています。

エスニックマガジンのランキング選定基準・根拠

エスニックマガジンの記事は下記の情報源・公式サイトを参考にしつつ、筆者の体験を基に書いています。

アンケート調査

ミルトーク

第三者の意見も取り入れるためにも、インターネット上でアンケートを多く行っています。

具体的には、ミルトークやクラウドソーシングのようなサービスを使い、実際にどのエスニック料理が好きなのかなどの意見をいただいております。

それをランキング決定のロジックに組み込んだり、口コミや評判としてサイトに反映させています。

まず始めに読んで欲しいおすすめの3記事!

ケージー

僕がおすすめする渾身の記事を3つにまとめました!

どの記事も実際にお店に訪問して執筆している記事ばかりなので、読んで損はないはずです!

あわせて読みたい
池袋駅周辺でおすすめのタイ料理店11選!【フォロワー2万人超えエスニックグラマーが厳選!】 今回は、東京都豊島区の池袋でおすすめしたいタイ料理店を紹介します。 池袋駅周辺にはタイ料理店がたくさんあって、どれにしようか悩む方も多いですよね。 そんな方向...
あわせて読みたい
新宿駅周辺でおすすめのタイ料理店5選!【フォロワー2万人超えエスニックグラマーが厳選!】 今回は、東京都新宿区の新宿駅周辺でおすすめしたいタイ料理店を紹介します。 新宿駅周辺にはタイ料理店がたくさんあって、どれにしようか悩む方も多いですよね。 そん...
あわせて読みたい
毎日カオマンガイ新宿店のランチ訪問記!新宿でカオマンガイをテイクアウトするならここ! 今回は、西新宿五丁目駅西口から徒歩5分の距離にある毎日カオマンガイ新宿店を紹介します。 オフィスなどが立ち並ぶ西新宿にある、テイクアウトのみのカオマンガイ専門...

エスニックマガジンの沿革

2022年3月エスニック料理店を紹介するInstagramのアカウント運用開始
2022年7月Instagramのフォロワー数6000人突破
2022年10月より詳しいお店紹介をしたいと考え、エスニックマガジンを開設
2022年11月Instagramのフォロワー数8000人突破
2022年1月Instagramのフォロワー数1万人突破
2022年5月サイト記事数が100を超える
2024年1月nstagramのフォロワー数2万人突破
2024年8月エスニックマガジンの月間PV数が1万PVを突破
2024年10月サイト記事数が300を超える

お仕事のご依頼はこちら。

またエスニック料理に関して、困ったことがあったらお問い合わせフォームからどんどんメールください。

皆様からのメッセージをお待ちしております。

IKOKKU
CONTACT  | 株式会社イコック Misson:日本と世界を繋ぎ、新たな価値を創出する架け橋になる