
エスニックマガジン監修者のケージー(https://lit.link/kgethnicfood)です!
全国450店舗以上のエスニック料理店を訪問し、エスニック情報を日々発信しています!
今回は、志村坂上駅から徒歩3分ほどの距離にるブラッスリージェルバを紹介します。
閑静な住宅街の入り口にたたずむ小さなチュニジア料理店で、現地出身の女性が作る本格的な家庭料理を楽しめます!
チュニジア料理は、地中海料理の影響も強く受けていて日本人にも食べやすく、アフリカ料理の中ではモロッコ料理と並んで美味しいと言われている料理の1つ。
少し辺鄙な場所にはありますが、日本では珍しいチュニジア料理をお手頃な値段で楽しめるお店となっています。
そんな「ブラッスリージェルバ」さんにディナーで訪問した感想をまとめていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!



今回はエスマガ運営メンバーのぐちをさんによる訪問記となります!
ブラッスリージェルバの外観と店内の様子


ブラッスリージェルバは、都営三田線の「志村坂上駅」から徒歩3分の距離にあります。
A1出口から国道17号を日本橋方面へ直進した先の、閑静な住宅街の入り口付近に立地しています。
まるで現地感のある、日本語が少なめな看板が目印ですね!


店内は、白を基調としていてカラフルで可愛いアクセサリーも目につきます!
雰囲気はギリシャのエーゲ海の島々に近いですが、おそらく地中海沿いの国であるチュニジアそのものをイメージしているのでしょう。



チュニジアがどんなところか、実際に行ってみたくなりますね!


ちなみに、このお店の料理人はチュニジア出身のラウダさんです。
すごく寡黙な人で、日本語もほとんど話せない感じでしたが、料理の腕は抜群でした。
フランス語とアラビア語は流暢に話せるみたいです。



メニューに写真と日本語があるので、注文は問題なくできます!
日本にいながらも、海外でフラッと立ち寄ったお店にいるような感覚を味わえます(笑)
ブラッスリージェルバのディナーメニュー








- ブラックステラビール(600円)
- セルティアビール(600円)
- チュニジアワイン ハーフボトル(1,500円)
- サラダチュニジアン(780円)
- お母さんのホリヤサラダ(880円)
- オジャ パン付(1,480円)
- ラムのメルゲーズのオジャ パン付(1,680円)
- ラムのメルゲーズ2本のクスクス(1,680円)
- クスクスレッドフィッシュ(1,380円)
- タジンラム(2,580円)
ブラッスリージェルバのメニューの特徴は、チュニジアの家庭料理がお手頃価格で味わえるところですね。
ラウダさんのワンオペなので、メニューの数はそこまで多くはありませんが、そのぶん1つ1つのメニューのクオリティーは高め。
小さなお店なので、価格帯もお手頃なのがさらに嬉しいポイントでもあります。
日本人には少し馴染みのない料理もありますが、アジア系の料理店などによくあるクセやインパクトの強いものはほとんどなく、安心感もあります!



東京の中心部から外れた少し辺鄙な場所にありますが、わざわざ行く価値のあるお店ですね。
ブラッスリージェルバのディナーメニューを食レポ!
今回のディナー訪問では、以下を注文しました!
- チュニジアのビール
- サラダチュニジアン(チュニジア風サラダ)
- オジャ パン付
- ラムのメルゲーズ2本のクスクス
チュニジアのビール


ディナーなので、早速ビールから!
1本目は、新しく入荷したというブラックステラビールを注文してみました。
正真正銘、チュニジア産のビールです。



初めて飲みましたが、ブラックなのにあっさりした優しい味わいで、とても飲みやすかったです!


2杯目は、セルティアビールにしてみました。
こちらはチュニジアで最もポピュラーなラガービールとのこと。
フルーティーさがかなり強めで、こちらも飲みやすかったですね。



他にはチュニジア産のワインも気になりました!
そちらは次回頼んでみたいと思います♪
お家でもチュニジアのビールを楽しむならこちら!
サラダチュニジアン(チュニジア風サラダ)


こちらは、サラダチュニジアン(チュニジア風サラダ)です。
オリーブやトマト、キュウリをふんだんに使っていて「ギリシャ風サラダ」に近い見た目ですが、チェダーチーズを使っていないところがチュニジア風なのでしょうか?
いずれにせよ、味はとても美味しく、注文して間違いのないサラダでした!
オジャ パン付




オジャとは、パンと合わせて食べるチュニジアの伝統的なトマトソースのこと!
卵も使うため、中華料理の「トマト卵炒め(西紅柿炒鶏蛋)」や、ギリシャ料理の「ストラパッツァータ」に近い見た目ですね。
トマトの酸味に卵の甘み、そしてニンニクのパンチがバランス良く効いていて、めちゃめちゃ美味しかったです…!



ビールやワインのおつまみにもおすすめ!
ラムのメルゲーズ2本のクスクス


クスクスは、チュニジアやモロッコなどでよく見られる北アフリカの定番料理。
直径1mmほどの粒状の食材なので穀物の一種かと思いきや、実はデュラム小麦粉を原料としたパスタの一種で、「世界最小のパスタ」とも言われているそうです。
ブラッスリージェルバでは、
- ラムのメルゲーズ2本のクスクス(1,680円)
- クスクスレッドフィッシュ(1,380円)
の2種類から選べ、今回はラムのメルゲーズ2本のクスクスを頼みました。
メルゲーズ(北アフリカの伝統製法で作るソーセージ)がとても肉肉しくて、クスクスとの相性抜群!
ソースは、甘辛いものとかなりスパイシーなものの2種類が提供されます。
ボリュームは結構ありましたが、いろいろ味変しながら食べられるので、しつこさはあまり感じませんでした!



辛いものが好きな方にもおすすめ♪
お家でもクスクスを楽しむならこちら!


ブラッスリージェルバの詳細・アクセス・場所
店名 | ブラッスリージェルバ |
公式サイト | https://ghg4800.gorp.jp/ |
電話番号 | 03-3965-7010 |
住所 | 東京都板橋区小豆沢2-15-3 志村SYマンション 1F |
アクセス | 都営三田線「志村坂上」下車 A1出口より国道17号日本橋方面へ直進 徒歩3分 志村坂上駅から249m |
営業時間 | [火~日] 11:00~15:00 17:00~20:00 |
定休日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日火曜日が休業) 年末は大晦日も営業、年始は1日と2日のみ休業 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 | ■ランチ ¥1,000〜1,999 ■ディナー ¥3,000~3,999 |
支払い方法 | カード不可 電子マネー不可 |
▼場所
まとめ:ブラッスリージェルバのお店紹介


以上、「ブラッスリージェルバ」を紹介しました!
都営三田線の「志村坂上駅」から徒歩3分でアクセスできる、雰囲気の良いチュニジア料理店です!
チュニジア出身のラウダさんが作る、本格的なチュニジア家庭料理をお手頃価格で味わえます。
チュニジア料理が気になるかたはもちろん、志村坂上周辺に来られた際には、ぜひ訪れてみてください!



都内には他にもチュニジア料理店が数店舗あるようです。
そちらも今度訪れてみようと思います!