MENU
エスモンズのオンラインストア

東京で絶対行くべきミャンマー料理店まとめ3選【フォロワー2万人超えエスニックグラマーが厳選!】

当ページのリンクには広告が含まれていることがあります。
ケージー

エスニックマガジン監修者のケージー(https://lit.link/kgethnicfood)です!

全国450店舗以上のエスニック料理店を訪問し、エスニック情報を日々発信しています!

今回は都内でおすすめしたいミャンマー料理を紹介します。

ミャンマー料理はエスニック料理でもマイナーな部類なので、食べたことが無い方も多いのではないでしょうか。

そんな方向けにも、エスニック料理を愛してやまないが私が本気でおすすめするの料理ミャンマー料理店をまとめていきます。

実際に訪れてみてわかったお店の雰囲気や、おすすめポイントなどをまとめていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

目次

ミャンマー料理ってどんな料理なの?

都内 ミャンマー料理
ミャンマーの写真

ミャンマー料理(ビルマ料理)は、日本人にはあまり馴染みがないものの、調味料や調理方法にも種類がたくさんあります。

インドや中国、タイと国境を接するミャンマーの料理は、周辺国からの影響とミャンマー独自の食文化が混ざり合っています。

カレー、サラダ、麺類が食卓の主役ではありますが、日本で食べられているものとは味も見た目も大きく異なります。

お米はミャンマー料理には欠かせないものになっていて、お米と副菜を一緒に食べるのが一般的です!

副菜ではヒンと呼ばれる煮込み料理が中心で、トマトや玉ねぎをベースに煮込み、他の具材を入れていくそうです。

また、ミャンマー料理は地域によって細分化されるのも特徴で、

  • シャン料理
  • ラカイン料理
  • カチン料理

などのバリエーションがあります。

ケージー

ちなみに、高田馬場は通称リトルヤンゴンとも呼ばれ、ミャンマー人が多く住んでいる地域。

ミャンマー店も密集しており、日本にいながらも様々なミャンマー料理が味わえる場所です。

東京でおすすめのミャンマー料理店

そんなわけで、東京でおすすめのミャンマー料理店を紹介します。

今回紹介するのは以下の3店舗です!

東京でおすすめのミャンマー料理店

ノングインレイ

ノングインレイ
「ノングインレイ」の外観①

ノングインレイは、高田馬場駅早稲田口から徒歩1分と、アクセス良好なミャンマー料理店です。

ミャンマー料理の中でも、タイ国境に近いシャン料理をメインに提供しています。

店名ノングインレイ
公式サイトhttps://nong-inlay.com/
電話番号03-3271-3833
住所東京都新宿区高田馬場2-19-7 タックイレブンビル 1F
アクセスJR山手線高田馬場駅早稲田口より徒歩1分
営業時間11:30~23:00
定休日年中無休
予算■ランチ
¥1,000~¥1,999
■ディナー
¥2,000~¥2,999
支払い方法現金のみ
「ノングインレイ」の詳細とアクセス

▼場所

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エスニックマガジンでライターをしているまりなです。ファッションや旅行が大好きで東南アジアに興味が湧き、気づいたらエスニック料理の魅力にもはまっていました!エスニック料理と聞くと、東南アジアのタイやベトナムが挙げられると思いますがその他の魅力が詰まった国や料理についても発信していきたいなと思ってます!よろしくお願いします♪

目次