
エスニックマガジン監修者のケージー(https://lit.link/kgethnicfood)です!
全国450店舗以上のエスニック料理店を訪問し、エスニック情報を日々発信しています!
今回は、淡路町駅 & 小川町駅から徒歩3分の距離にある松記鶏飯を紹介します。
神田の無機質なオフィス街に突如現れる、南国間が印象的なシンガポール料理専門店のお店となってます!
看板にはやんちゃそうな鶏の絵が描かれているのも面白いですね◎
そんな松記鶏飯さんにランチで訪問した感想をまとめていきますので、ぜひ参考にしてみてください!
松記鶏飯の外観と店内


松記鶏飯は、淡路町駅から歩いて3分ほどの場所にあります。
東京メトロ丸ノ内線淡路町駅A4出口から徒歩約3分、外堀通り近くの路地沿いにあるシンガポール料理店です。
都営地下鉄の小川町駅からのアクセスも良好で、神田駅や新御茶ノ水駅からも徒歩圏内です!


座席数は26席ほどであり、窓からはヤシ類が見えお店の雰囲気としては南国、シンガポールっぽく、とてもすっきりしている感じでした!



シンガポールの屋台であるホーカーを彷彿さえるような内観♪
まるでシンガポールにいるかのような気持ちにさせてくれます!
松記鶏飯のランチメニュー


- 海南鶏飯 並:¥950 大:¥1200
- ラクサ ¥950
- 肉骨茶 ¥950
松記鶏飯の特徴はなんと言っても、海南鶏飯。
この海南鶏飯は中国の南の島、海南島から東南アジアの国々にもたらされた料理だったそうです!
ランチメニューはこの3つと少し少ない気もするが、何度もリピートしてしまうほど美味しい料理となっています!



どのメニューも超美味しそう♪
松記鶏飯のランチメニューを食レポ!
今回のランチ訪問では、海南鶏飯を注文しました!


さらに、海南鶏飯を注文したあと10分後ほどしてスープが来ました!
このスープは鶏を煮込んだ時のものを使用しているということから出汁のきいた美味しいスープになります。このスープを飲みながら注文した料理を待つことに(^^♪




まずは、ソースを付けずに鶏肉だけのまま味わってみてください。この鶏肉、やわらかくて、しっとり、そしてジューシー。
続いて黄色のショウガソース、赤のチリソース、黒の濃口醬油を付けて味わってみてください!
どれも鶏肉との相性が良くてもう手が止まりません!!!



あれ?気づいたらごはんがない、、、
そう錯覚するほどご飯が進みます!
めちゃくちゃ美味しい~!
お家でも海南鶏飯を楽しむならこちら!


松記鶏飯の詳細・アクセス・場所
店名 | 松記鶏飯(SONG KEE JEE FAN) |
公式サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13160030/ |
電話番号 | 03-5577-6883 |
住所 | 東京都千代田区神田司町2-15-1 パレヤソジマ 1F |
アクセス | 都営新宿線小川町駅、またはメトロ丸ノ内線淡路町駅から徒歩3分 |
営業時間 | 11:30〜14:00 18:00〜22:00 |
定休日 | 日曜、祝日、臨時休業日もあります。ゴールデンウィーク、お盆、年末年始 |
予算 | ■ランチ ¥1,000~¥1,999 ■ディナー ¥6,000~¥7,999 |
支払い方法 | カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
「松記鶏飯」の詳細とアクセス
▼場所
まとめ:松記鶏飯のお店紹介


以上、「松記鶏飯」を紹介しました!
淡路町駅 & 小川町駅から徒歩3分とアクセスしやすい距離にあり、東京の中でも知る人ぞ知る名店で人気のあるシンガポール料理店です!
東京で美味しいシンガポール料理食べたい時は、ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか?



松記鶏飯ではまずは海南鶏飯を注文してほしいです!
「美味しすぎてご飯が足りない!」という気持ちを一緒に共有しましょう!
その後、他のメニューを開拓するのがおすすめかと♪

