
エスニックマガジン監修者のケージー(https://lit.link/kgethnicfood)です!
全国450店舗以上のエスニック料理店を訪問し、エスニック情報を日々発信しています!
今回は、恵比寿駅から徒歩1分の距離にあるタイ屋台ラオラオを紹介します。
タイ料理店では珍しいタイもんじゃが大人気!
楽しい雰囲気の明るくて小さな居酒屋さんで、恵比寿でも人気のお店です◎
そんなタイ屋台ラオラオさんにランチで訪問した感想をまとめていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!


(株)イコック代表取締役。香川県直島町出身。学生時代にバックパッカーで32カ国を旅する。その後エスニック料理店特化のInstagramアカウント「ケージー | エスニックマガジン」を立ち上げ、9ヶ月でフォロワー1万人を達成。卒業後は(株)リクルートに入社し、ホットペッパーグルメに配属。関東圏での新規営業・大阪でのリテール営業を経て退職し、イコックを創業。現在は当メディア「エスニックマガジン」や姉妹サイトの「エスニック総研」を展開しながらエスニック料理店向けの集客コンサルティングを行うとともに、地元直島でインバウンド向け情報サイト「Finding Naoshima」の運営にも取り組む。
タイ屋台ラオラオの外観と店内の様子


タイ屋台ラオラオは、JR恵比寿駅東口から歩いて1分ほどの場所にあります。
駅チカの立地となっているので、雨の日でも訪れやすいです◎






入り口には目立つ可愛いピンクと黄色の看板があるので、お店はすぐにわかるでしょう。
店内の可愛らしいネオンが素敵でした♪



店内はこじんまりしていて、現地タイの屋台を感じます◎
タイ屋台ラオラオのランチメニュー








- ガパオ 980円
- カオマンガイ 980円
- パクチースーラ―麺 1050円
- グリーンカレー 1050円
- パッタイ 980円
- ラオラオ的TKG 150円
- 塩肉ヌードル 980円
- トムヤムクンヌードル 1050円
- タイ屋台の牛肉醤油ヌードル 1200円
- トムヤム蒸し鶏ご飯 980円
- 海鮮タイ 1190円
- グリーンカレー 1200円
- トムヤムクン 1200円
- プーパッポンカレー 1220円
タイ屋台ラオラオはランチメニューが豊富で、期間限定メニューもあります。
昼のみセットでは、おつまみと一緒にクラフトビールやカクテルなどが楽しめるので、飲むのが好きな方にも魅力的な店と言えますね!



コスパ抜群の値段設定だから気軽に恵比寿で昼飲み!
幸せすぎる~!
タイ屋台ラオラオのランチメニューを食レポ!
今回のランチ訪問では、以下のメニューを注文しました!
トムヤム蒸し鶏ご飯(期間限定メニュー)


まずは、期間限定メニューのトムヤム蒸し鶏ご飯です。
プリプリの鳥もも肉、パラパラのジャスミンライスに加えて、パクチーもたっぷり!
レモングラスとタイ風ハーブがトムヤムクン風の味付けが、新感覚で絶品でした◎


セットメニューのポテトサラダもタイ風の味付けで、とってもおいしかったです~!
タイ風もんじゃ(プーパッポンカレー味)


タイ屋台ラオラオで1番人気メニューなのが、こちらのタイ風もんじゃ。
タイ料理の定番であるプーパッポンカレーが、まさかもんじゃとして楽しめるとは驚きです…!
熱した鉄板の上で、ふわふわとろとろの生地をヘラでかき混ぜながら焼き上げます。
口に運ぶと、濃厚な卵の甘みと蟹の旨味がじゅわ〜っと広がり、後からピリッと追いかけてくるカレーのスパイシーさが絶妙なアクセントに。
もんじゃ特有の香ばしさと、プーパッポンカレーのコクが見事に調和した逸品です。



2人前でしたが、量もちゃんとあって大満足でした!
ヤムウンセン


次に注文したのは、辛さと酸味が効いたヤムウンセン!
タイ語で「ヤム」は和える、「ウンセン」は春雨を意味します。
プリプリのエビやイカ、ひき肉などの具材と、春雨を特製のタレで和えた、タイ料理の定番サラダです。
口に入れると、レモンの爽やかな酸味と、唐辛子のピリッとした辛さが食欲を刺激します。
魚介の旨味と野菜のシャキシャキとした食感が混ざり合い、複雑で奥深い味わいが楽しめます。



さっぱりとしていながらも、しっかりと旨味が感じられるので、箸が止まらなくなる美味しさでした!
ナムトックムー


次に豚肉のスパイシーサラダ、ナムトックムーを注文しました!
「ナムトック」はタイ語で「滝」を意味し、肉から滴る肉汁を表しているそうです。
炭火で香ばしく焼かれた豚肉を、ライムや唐辛子、香草、煎り米などで和えた、代表的なイサーン料理です。
一口食べると、まず肉の旨味が口いっぱいに広がり、その後にライムの爽やかな酸味と、唐辛子の辛さが追いかけてきます。
特に唐辛子の辛さはかなりのパンチで、旨辛でした!



しかし、その辛さの中にも奥深い旨味が感じられ、ご飯はもちろん、お酒との相性も抜群です。
シャキシャキの野菜と一緒に食べれば、辛さが少し和らいで食べやすくなりますよ!
ラープガイ


ラープガイは鶏ひき肉を、ライムの酸味と香ばしい煎り米で和えた、こちらも代表的なイサーン料理です。
一口食べると、ライムの爽やかな酸味と香草の風味が口いっぱいに広がり、煎り米の香ばしい食感がアクセントになります。
噛むほどに鶏肉の旨味があふれ出し、後を引く美味しさでした!



ご飯と一緒に食べるのはもちろん、ビールのお供にも最高ですよ!
トードパクチー


最後にタイ屋台ラオラオで出会った驚きの逸品のトードパクチー!
パクチーの葉だけでなく、根っこの部分までを天ぷらにした、まさに目から鱗の料理です。
揚げたてのサクッとした食感に、パクチーの爽やかな香りがフワッと広がり、口の中に豊かな風味が残ります。
根っこならではの旨味と、衣の香ばしさが絶妙にマッチしていました!



パクチー好きにはたまらない、新しい美味しさの発見です。
ビールやハイボールなど、お酒との相性も抜群。
見かけたらぜひ試してほしい、やみつきになる一品です!
タイ屋台ラオラオの詳細・アクセス・場所
店名 | タイ屋台 ラオラオ |
---|---|
公式サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13070118/ |
電話番号 | 050-5890-8028 |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿4-4-14 イナビル 1F |
アクセス | JR恵比寿駅東口徒歩1分 |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日 11:30 – 00:30 L.O. 料理23:30 ドリンク00:00 |
定休日 | Instagram参照 |
予算 | ■ランチ ¥1,000~¥1,999 ■ディナー ¥4,000~¥4,999 |
支払い方法 | カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay) |
席数 | 29席 (8名様以上はお電話でお問い合わせください。) |
最大予約可能人数 | 着席時 32人、立食時 40人 |
個室 | 有 (20~30人可) 貸切が可能です。(25名様~30名様 まで承ります) お電話にてお問い合わせください!! 03-5793-3773 |
貸切 | 可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 | 無 近隣にコインパーキングあり |
▼場所
まとめ:タイ屋台ラオラオのお店紹介


以上、タイ屋台ラオラオを紹介しました!
恵比寿駅から徒歩1分とアクセスしやすい距離にあり、楽しい雰囲気の小さなタイ料理店です。
美味しいタイ料理と一緒にお酒を楽しみたい人、さらに恵比寿でコスパ重視で昼飲みしたい人にも1度行ってみてほしいお店だなと思いました!
恵比寿で美味しいタイ料理を食べたい時は、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?



ランチなら昼のみセット!
ディナーならラオラオ名物タイ風もんじゃ!
昼夜いつ行っても楽しめる超おすすめのタイ料理屋さんでした~◎
スライドショー
おすすめ関連記事

