MENU
エスモンズのオンラインストア

アジア食堂ココナッツのディナー訪問記!吉祥寺のアットホームな本格派タイ料理店!

当ページのリンクには広告が含まれていることがあります。
ケージー

エスニックマガジン監修者のケージー(https://lit.link/kgethnicfood)です!

全国450店舗以上のエスニック料理店を訪問し、エスニック情報を日々発信しています!

今回は、吉祥寺駅から徒歩1分の距離にあるアジア食堂ココナッツを紹介します。

駅から近くてとてもアクセスしやすく、外観・内観ともに本場タイの屋台の雰囲気が溢れるお店!!

種類豊富な料理やお酒が気軽に味わえて「まるで現地にいるかのような楽しい気分になれる!」と人気なタイ料理店です🎶

そんなアジア食堂ココナッツさんにランチで訪問した感想をまとめていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

目次

アジア食堂ココナッツの外観と店内の様子

アジア食堂ココナッツ
「アジア食堂ココナッツ」の外観

アジア食堂ココナッツは、吉祥寺駅から歩いて1分ほどの場所にあります。

吉祥寺北口を出て、ハモニカ横丁の細い小道を進むと辿り着きます。

「いかにもタイ!!」な外観なのでわかりやすいです。

アジア食堂ココナッツ
「アジア食堂ココナッツ」の内観①
アジア食堂ココナッツ
「アジア食堂ココナッツ」の内観②
アジア食堂ココナッツ
「アジア食堂ココナッツ」の内観③

店内は異国情緒溢れるポップな装飾で、本場タイの雰囲気が味わえます!

カウンター席とテーブル席があり、オープンスペースになっているのでまるで現地の屋台かのようでした。

店員さんもフレンドリーで楽しく、気軽に入りやすいお店です!

ケージー

カラフルな色の椅子や壁の装飾、照明に気分が高まる!!

本場の屋台の雰囲気が味わえますね!

アジア食堂ココナッツのメニュー

アジア食堂ココナッツ
「アジア食堂ココナッツ」のフードメニュー
アジア食堂ココナッツ
「アジア食堂ココナッツ」のお酒メニュー
メニュー(フード)
  1. タイえびせん 450円
  2. ケプムー 450円
  3. ネーム ハーフ630円 レギュラー1000円
  4. 蒸し鶏 730円
  5. トードマンプラー 730円
  6. 豚肉の一夜干し 730円
  7. 魚のすり身団子 630円
  8. 牛すじ団子 730円
  9. 海鮮パクチー揚げ春巻き 730円
  10. トードマンクン 730円
  11. ムーヨー 730円
  12. サイウア 730円
  13. ネームグラドゥ 630円
メニュー(お酒類)
  1. センソム 650円
  2. メコン 650円
  3. ホントーン 650円
  4. ブレンド285 650円
  5. プラヤ 800円
  6. カオキャラット 600円
  7. ムエタイ 600円
  8. モンシャム 650円
  9. ラオカオ 700円

アジア食堂ココナッツでは、日本ではなかなか食べられないネームやヤムママーなどがあり、種類豊富なタイ料理が楽しめます!

お酒の種類も豊富で、冷えたお酒と美味しいご飯が気軽に楽しめるのは魅力的です!!

ケージー

あまり馴染みのない料理でも、写真付きのメニューなので頼みやすくていいですね🎵

アジア食堂ココナッツのランチメニューを食レポ!

アジア食堂ココナッツ
「アジア食堂ココナッツ」のネームとヤムママー

今回のランチ訪問では、以下を注文しました!

ヤムママー

アジア食堂ココナッツ
「アジア食堂ココナッツ」のヤムママー

ヤムママーは、タイのインスタント麺(ママー)を使用した和え麺サラダのこと。

トムヤム風味の味付けになっていて、酸味と辛味のバランスがちょうど良く、とても美味しかったです!!!

エビや野菜などの具材がたっぷり!

しっかりとした味付けの一皿は、とても食べ応えがありました◎

ネーム

アジア食堂ココナッツのネーム
アジア食堂ココナッツのネーム

ネームは、発酵した豚肉のソーセージのこと!

タイ北部の郷土料理として、現地では人気があります。

豚ひき肉、にんにく、塩、唐辛子、薄切りの豚の皮、ご飯など入れて、そのまま常温で発酵させた料理なんです😳

酸味が程よく効いてて、ビールのつまみにピッタリだなと思いましたー!

モンシャム

アジア食堂ココナッツ
「アジア食堂ココナッツ」のタイ風焼酎(ムニタイ)

お酒はまずモンシャムを注文。

香りの高い高級ジャスミンライスから生まれた、タイの米焼酎です。

さらりとした優しい味わいで、全くクセがなくて飲みやすかったです!!

お家でもモンシャムを楽しむならこちら!

プラヤ

アジア食堂ココナッツ
「アジア食堂ココナッツ」のラム酒

プラヤは、タイ発祥のラム酒。

とても香りが良く、クリーミーな味わいで高級感を感じました!

味、香りともにウイスキーに近くウイスキーが好きな方にもおすすめです。

ケージー

たくさんのメニューがあって迷っちゃいますね!!

ぜひとも、珍しい本場の料理とお酒をいくつか頼みつつ、楽しんでみてください!

お家でもタイのラム酒を楽しむならこちら!

アジア食堂ココナッツの詳細・アクセス・場所

店名アジア食堂ココナッツ
公式サイトhttps://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13004826/
電話番号080-6639-1179
住所東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-9 ハーモニカ横丁内
アクセス吉祥寺駅北口から徒歩1分、ハーモニカ横丁内に在り
営業時間[平日]
15:00~24:00
[土・日・祝]
12:00〜24:00
定休日月曜日
予算■ランチ
¥~999
■ディナー
¥3,000~¥3,999 
支払い方法カード可(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)
電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)
QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)
「アジア食堂ココナッツ」の詳細とアクセス

▼場所

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして、エスニックマガジン運営メンバーの「りこ」です。愛知県出身、旅行大好き、食べるの大好きな人です。都内にはたくさん美味しそうなエスニック料理店が溢れてて日々ワクワクしてます。特にカオマンガイがとっっっても好きなのでどんどんお店を開拓していきたいと思っています。ぜひよろしくお願いします。

目次