MENU
エスモンズのオンラインストア

エスニック料理好き集まれ!エスニック料理好きのための会員制コミュニティ「エスニック研究所」とは?

当ページのリンクには広告が含まれていることがあります。
ケージー

エスニックマガジン監修者のケージー(https://lit.link/kgethnicfood)です!

全国450店舗以上のエスニック料理店を訪問し、エスニック情報を日々発信しています!

エスニック料理がもっと身近になってきた今、「同じ趣味を持つ仲間と語り合いたい」「エスニック料理をもっと楽しみたい」そう感じている方へ、新しいつながりの場ができました。

株式会社イコック(運営メディア:エスニックマガジン)は、2025年3月、エスニック料理好きのための会員制コミュニティ「エスニック研究所」を立ち上げました。

月額500円で参加できるこのコミュニティでは、オフライン・オンライン両方の交流を通じて、エスニック料理をもっと身近に、もっと楽しく体験できます!

目次

エスニック研究所ってなに?

「エスニック研究所」は、エスニック料理が好きな人たちが集い、つながることができる会員制コミュニティです。

エスニックマガジンを運営し、全国500店舗以上のエスニック料理店を取材・紹介してきた株式会社イコックが、エスニック料理愛好家のリアルな声を受けて新たに始動。

「お店に行った後、語れる場所がほしい」「好きな料理の話をもっと共有したい」という声をきっかけに生まれた、エスニックファンのための新しい場です。

エスニック研究所メンバー特典はこちら!

① 月1回以上のエスニックオフ会・試食イベントに参加できる

人気のエスニック料理店で、貸切イベントや試食会を開催!料理を囲みながら、共通の趣味を持つ仲間と自然に交流が生まれます。

② エスニック料理店で使える限定クーポン配信

提携店舗で利用できる「研究所メンバー限定」のクーポンを随時発行。美味しくお得にエスニックを楽しめます。

③ 専用オンラインチャットでつながれる

「このお店行った?」「おすすめのフォーある?」など、気軽に質問・情報交換できるチャットを完備。

地域別・趣味別のトークルームも用意しています。

エスニック研究所への参加方法について

月額参加費はたったの500円

入会後すぐに、オフ会情報や提携店舗クーポンが届きます◎

▼ お申し込みについては下記フォームから!

まとめ|エスニック料理好きのためのコミュニティ「エスニック研究所」とは?

「エスニック研究所」は、エスニック料理を愛する人たちが集い、語り合い、つながるための月額制の会員コミュニティです!

基本情報
• 月額参加費:500円(税込)
• 参加方法:こちらのフォームから申し込み可能
• 応募期間:次期募集の期間は未定

主なメンバー特典
• 月1回以上の限定オフ会・試食イベントに参加可能
• エスニック飲食店で使える限定クーポンの配布
• エスニック飲食店で使える限定クーポンの配布

こんな方におすすめ
• エスニック料理が大好きな方
• エスニック料理をもっと深く知りたい方
• 同じ“好き”を持つ仲間とつながりたい方
• 日常的にエスニックを楽しむヒントがほしい方
• 海外の食文化に興味がある方

【使用するコミュニケーションツール】
色んな部屋で連絡・交流可能なSlackというアプリを使っております。


あなたの“エスニック好き”を、もっと深く、もっと楽しく。ぜひこの機会に「エスニック研究所」にご参加ください!

▼ お申し込みについては下記フォームから!(現在は受付期間外であるため、申込できません)

Google Docs
エスニック研究所参加フォーム🍽️ 【エスニック研究所について】 このコミュニティは、エスニック料理や文化が好きな人が集まり、情報を共有しながら楽しめるメンバー限定のオンラインサロンです。 会員には...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エスニック料理が好きすぎて勤め先の会社を1年で卒業し、独立した24歳。インスタ初のエスニック料理店紹介特化アカウントを始め1年で1万人フォロワー達成。Instagramフォロワー2万人。週5でエスニック料理を食べ歩き、累計450店舗以上制覇。2024月に株式会社イコックを立ち上げ、全国のエスニック料理店の店舗PR・コンサル・SNSマーケティング支援の仕事を行っています。

目次