
エスニックマガジン監修者のケージー(https://lit.link/kgethnicfood)です!
全国450店舗以上のエスニック料理店を訪問し、エスニック情報を日々発信しています!
今回は、渋谷駅C3出口駅から徒歩2分の距離にある獅天鶏飯を紹介します。
本格派シンガポール料理店で、豊富な食材でエスニックと中華を融合させた、新ジャンルのアジア酒場となってます。
このお店の名物と言えば、なんといってもシンガポールチキンライス(海南鶏飯)!!!
そんな「獅天鶏飯」さんにランチで訪問した感想をまとめていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
獅天鶏飯の外観と店内の様子


獅天鶏飯は、渋谷駅C3出口駅から歩いて2分ほどの場所にあります。
「渋谷ストリーム」を抜けると現れる、絶品シンガポール料理店ですね!


来店時は1~4名で来てる方が多く、開店前から少し列ができてました!
平日12時にくらいは行列ができることもあるとのことなので、早めに行くのをおすすめします!



渋谷のメインゾーンの裏側なので、人込みを避けつつサクッとシンガポ―ル料理を食べたいときに重宝してます!
獅天鶏飯のランチメニュー


- 肉骨茶(バクテー) 1200円
- 大根餅と卵炒め(キャロットケーキ) 950円
- 珈琲排骨(コーヒーポーク) 1200円
- 海南鶏飯(名物シンガポールチキンライス) 並1200円/大1500円
- 福建麺(ホッケンミー) 2200円
このお店の名物と言えば、なんといってもシンガポールチキンライス!!!
海南鶏飯という名前でも知られている、シンガポールの定番料理です。
豊富な食材を使い、エスニックと中華を融合させた新ジャンルの料理がたくさん楽しめますよ。



いつもいつも、どれを注文しようかめちゃ迷います、、、、笑
獅天鶏飯のランチを食レポ!
今回のランチ訪問では、シンガポールチキンライス 並を注文しました!
シンガポールチキンライス 並


写真でさえ、見るからにプリプリ感が伝わってくるチキンライスです!!!
チキンは別皿、ご飯は茶碗で提供される「定食形式」なのも珍しいですね。


しっとり柔らかく、何もつけなくてもそれだけで美味しい絶品の鶏肉でした〜!
もちろん、付属で付いてくる3種のソースにつけて食べるとさらに美味しいです、、!


レバ刺しのような柔らかい鶏肉と、ジャスミンライスとの相性が超抜群!
味もとにかく美味しく、堪らない逸品です◎



思い浮かべるだけでヨダレが出てきそう🤤
獅天鶏飯の詳細・アクセス・場所
店名 | 獅天鶏飯 |
公式サイト | https://daothai.dao-inc.com/ |
電話番号 | 050-5890-7442 |
住所 | 東京都文京区後楽1-3-61 東京ドームシティー HI!EVERYVALLEY 1F |
アクセス | JR「水道橋駅」西口より 徒歩1分 ※歩道橋の下からの方が近いです。 都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口より 徒歩6分 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口より 徒歩7分 都営地下鉄大江戸線「春日駅」6番出口より 徒歩9分 水道橋駅から291m |
営業時間 | ■ 営業時間 11:00 – 22:00 |
定休日 | なし |
予算 | ■ランチ 〜¥999 ■ディナー ¥1,000〜¥1,999 |
支払い方法 | カード可 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)) QRコード決済可 |
▼場所
まとめ:獅天鶏飯のお店紹介


以上、「獅天鶏飯」を紹介しました!
シンガポールの下町風のような雰囲気が漂う、大人気シンガポール料理店となってます。
超柔らかくてしっとりしたチキンライスが超美味しいですし、バクテーも美味しいらしいので、次は食べてみたいです♪
渋谷付近で美味しいシンガポール料理食べたい時は、ぜひ1度行ってみてはいかがでしょうか?



このお店の店長さんは元バックパッカーだそうで、旅感溢れる店内の雰囲気も個人的に好みでした〜😉

