MENU
エスモンズのオンラインストア

東京で絶対行くべきラオス料理店まとめ3選【フォロワー2万人超えエスニックグラマーが厳選!】

当ページのリンクには広告が含まれていることがあります。
ケージー

エスニックマガジン監修者のケージー(https://lit.link/kgethnicfood)です!

全国450店舗以上のエスニック料理店を訪問し、エスニック情報を日々発信しています!

今回は、東京でおすすめのラオス料理店を紹介します。

東京には、ラオス料理店がたくさんあって、どれにしようか悩む方も多いですよね。

そんな方向けに、東京のラオス料理店をまとめていきます。

実際に訪れてみてわかったお店の雰囲気や、おすすめポイントなどをまとめていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

目次

ラオス料理ってどんな料理なの?

サバイディー タイ&ラオス料理 高円寺店
「サバイディー タイ&ラオス料理 高円寺店」のラープガイ

東南アジア唯一の内陸国であるラオスでは、ハーブなどの山の幸や川魚を使った素朴でヘルシーな料理が多いです。

カオ・ニャオという「もち米」を主食とし、それに合わせた料理が多く食べられています!

隣接するタイとの共通点も多くありますが、タイよりも辛さは控えめで、日本人には食べやすいかと思います。

ラオスの代表的な料理と言えば、

  • カオ・ニャオ (もち米)
  • ラープ (ひき肉をハーブ、唐辛子、ナンプラー、煎り米粉で和えた料理)
  • モックパー (淡水魚をハーブで蒸した料理)
  • タム・マークフン(ラオス版のパパイヤサラダ)
  • シン・ダート(ラオス風の焼肉)
  • カオピヤック・セン(ラオス風のフォーのようなスープ麺)

などです。

ケージー

どれもラオスの伝統的な料理で、エスニック料理好きの方には気に入ってもらえるはずです!

東京でおすすめのラオス料理店

そんなわけで、東京でおすすめのラオス料理店を紹介します。

今回紹介するのは以下の3店舗です。

ケージー

ラオス料理自体は辛さが控えめですが、以下で紹介するお店のようにタイ料理と一緒に出しているところだと、辛さがしっかりあることが多いです。

特に、ラオスと隣接するタイ東北部の料理はタイの中でもトップクラスに辛いことで有名なので、その関係もあるのかもしれませんね!

サバイディー タイ&ラオス料理

サバイディー タイ&ラオス料理 高円寺店
「サバイディー タイ&ラオス料理 高円寺店」の外観

サバイディー タイ&ラオス料理は、高円寺駅から徒歩3分と好立地でアクセスしやすいお店です。

店名サバイディー タイ&ラオス料理 高円寺店
公式サイトhttps://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13209243/
電話番号03-5356-6576
住所東京都杉並区高円寺北3-16-1 田中ビル 1F
アクセス高円寺駅から徒歩3分
営業時間11:30 – 15:00(L.O. 14:30)
17:00 – 23:30(L.O. 22:30)
定休日無休
予算■ランチ
~¥999
■ディナー
¥2,000~¥2,999
支払い方法カード可
(VISA、Master、JCB、AMEX)

電子マネー不可

QRコード決済可
(PayPay)
「サバイディー タイ&ラオス料理 高円寺店」の詳細とアクセス

場所

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして、エスニックマガジン運営メンバーの「りこ」です。愛知県出身、旅行大好き、食べるの大好きな人です。都内にはたくさん美味しそうなエスニック料理店が溢れてて日々ワクワクしてます。特にカオマンガイがとっっっても好きなのでどんどんお店を開拓していきたいと思っています。ぜひよろしくお願いします。

目次