MENU
\ ポイント最大11倍! /

SANCHAOのディナー訪問記!2025年7月に三軒茶屋でオープンしたお洒落エスニック料理店!

当ページのリンクには広告が含まれていることがあります。
ケージー

エスニックマガジン監修者のケージー(https://lit.link/kgethnicfood)です!

全国450店舗以上のエスニック料理店を訪問し、エスニック情報を日々発信しています!

今回は、今年7月に三軒茶屋でオープンしたばかりの東南アジア料理店、SANCHAOをご紹介します。

三軒茶屋の閑静な住宅街にひっそりと佇む、東南アジア料理の隠れ家的お店です!

SANCHAOは、ベトナム料理タイ料理など、様々な国の料理を独自のスタイルで提供しているのが最大の魅力です。

この記事では、そんなSANCHAOさんの魅力に迫るべく、実際に訪問して絶品のガパオライスコムアンフーを堪能してきました。

お店の雰囲気からメニュー、そして食レポまで詳しくレポートしていきますので、ぜひ最後までご覧ください!

created by Rinker
東京都世田谷区三軒茶屋2-17-7 1F [地図]
この記事の監修者
大山慶悟(ケージー)
大山慶悟(ケージー)

(株)イコック代表取締役。香川県直島町出身。学生時代にバックパッカーで32カ国を旅する。その後エスニック料理店特化のInstagramアカウント「ケージー | エスニックマガジン」を立ち上げ、9ヶ月でフォロワー1万人を達成。卒業後は(株)リクルートに入社し、ホットペッパーグルメに配属。関東圏での新規営業・大阪でのリテール営業を経て退職し、イコックを創業。現在は当メディア「エスニックマガジン」や姉妹サイトの「エスニック総研」を展開しながらエスニック料理店向けの集客コンサルティングを行うとともに、地元直島でインバウンド向け情報サイト「Finding Naoshima」の運営にも取り組む。

目次

SANCHAOの外観と店内の様子

SANCHAOの外観
SANCHAOの外観

SANCHAOは、三軒茶屋駅から徒歩8分ほどの場所にあります。

キャロットタワーをずっと進んだ先にあるお店で、外観はオシャレでスタイリッシュな雰囲気を醸し出しておりました。

SANCHAOの内観
SANCHAOの内観

店内はカウンター席とテーブル席が数席ある、こぢんまりとした空間。

温かい照明と木材を基調とした内装は、まるで現地の友人宅に招かれたかのようです。

SANCHAOの個室席
SANCHAOの個室席

また、個室席も完備されてます!

洗練された内観にテンションが上がりますね。

ケージー

デートや女子会などで利用できそうなオシャレな内観で、使い勝手が良いなと思いました!

SANCHAOのフード&ドリンクメニュー

SANCHAOのフードメニュー
SANCHAOのフードメニュー
SANCHAOのフードメニュー
フードメニュー(価格は訪問時)
  1. HERB & SPICE 鮮魚のエスニックごま巻き 660円
  2. 海老と鶏肉のベトナム生春巻き 495円
  3. ベトナム風揚げ春巻き 1320円
  4. ぷりぷり海老トースト 1110円 
  5. 海老とパクチーのライムセビーチェ 858円
  6. 鮮魚のレモングラスハーブカルパッチョ 1320円
  7. オリエンタルスパイス手羽唐揚げ 748円
  8. フライドポテト 550円
  9. ヤムウンセン 1430円
  10. ベトナム風チキンバンバンサラダ 1320円
  11. トムヤムクンスープ 1650円
  12. 若鳥の豪快ガイヤーン 1980円
  13. 鶏ひき肉のガパオ炒めご飯 1430円
  14. 鶏肉のグリーンカレー 990円
  15. カオマンガイ 1320円
  16. 野菜たっぷりベトナム混ぜご飯 (コムアンフー) 1650円
  17. パッタイ 1430円
  18. 鶏肉のフォー 1210円
  19. トムヤムヌードル 1320円
  20. 鯖と野菜のトマト煮込みのバインミー 935円
  21. 鶏ハムと鶏レバーパテのバインミー 880円
  22. 豚トロBBQバインミー 990円
SANCHAOのドリンクメニュー
SANCHAOのドリンクメニュー
ドリンクメニュー(価格は訪問時)
  1. キリンハードランド 770円
  2. キリンハートランド生 660円
  3. シンハー瓶 880円
  4. ビンタン瓶 880円 
  5. バーバーバー瓶 990円
  6. タイガー瓶 990円
  7. アジアンモヒート 1,100円
  8. パクチーモヒート 1,100円
  9. トロピカルスプモーニ 990円
  10. ココナッツピナコラーダ 1,320円
  11. オリエンタルココジャワ 990円

SANCHAOのメニューは、タイ料理の定番であるガパオライスパッタイ、そしてベトナム家庭料理のコムアンフーなど、幅広い東南アジア料理が揃っています。

どれも日本の食材を使いながらも本場の味を忠実に再現しているのが特徴です!

ケージー

お酒はビールの種類も超充実してて、カクテル系もちゃんと飲めるのが良いですね!

フードも創作エスニック一品料理がたくさんあって、どれも超美味しそうです🤤

SANCHAOのフードメニューを食レポ!

今回の訪問では、以下のフードメニューを注文しました!

鶏ひき肉のガパオ炒めご飯

SANCHAOの鶏ひき肉のガパオ炒めご飯
SANCHAOの鶏ひき肉のガパオ炒めご飯

まず運ばれてきたのは、食欲をそそる香りがただよう鶏ひき肉のガパオ炒めご飯(ガパオライス)

一口食べると、ホーリーバジルの爽やかな香りと、ナンプラーの奥深い旨みが口いっぱいに広がります。

味付けは甘さと辛さのバランスが絶妙で、日本人の舌にも馴染みやすいながらも、しっかりと本場の風味が感じられます。

ケージー

ご飯と具材を一緒に口に運ぶと、それぞれの美味しさが引き立ち、洗練された味付けだなと思いました!

あわせて読みたい
ガパオライスとはどんな料理?味やガパオとの違い、注文時に役立つ豆知識について詳しく解説! 今回は、ガパオライスについて紹介します! ガパオライスってどんな料理?ガパオとは違うの? 色々な種類のガパオがあって、イマイチ違いが分からず注文に困る、、、 家...

コムアンフー

SANCHAOのコムアンフー
SANCHAOのコムアンフー

続いて、ベトナムの家庭料理、コムアンフーをいただきました。

もっちりとしたご飯と、豚ひき肉の甘辛い炒め物が絶妙に絡み合い、一口食べるごとに旨味が広がります。

添えられた野菜と一緒に食べると、さっぱりとした風味が加わり、最後まで飽きずに楽しめました!

ケージー

まるで現地の家庭で食べているかのような、心温まる一品でした。

都内でもここまで美味しいコムアンフーは珍しいので、テンション上がります◎

HERB & SPICE 鮮魚のエスニックごま巻き

SANCHAOのHERB & SPICE 鮮魚のエスニックごま巻き
SANCHAOのHERB & SPICE 鮮魚のエスニックごま巻き

またお店の名物である鮮魚のエスニックごま巻きも注文しました!

ピリッと香ばしい香りの葉と酢で締めたイワシに、ハーブやライム、ナッツなどを包んで食べる料理で、これが超おいしかったです!

ケージー

イワシの風味が良い感じに絡まって、お酒のアテにぴったりな味だなと思いました◎

アイスタイミルクティー

SANCHAOのアイスタイミルクティー
SANCHAOのアイスタイミルクティー

最後に、アイスタイミルクティーをいただきました!

濃厚なミルクと茶葉の香りが絶妙なバランスで、甘さもちょうど良く、食事の後にぴったりのドリンク。

鮮やかなオレンジ色がとても綺麗で、見た目にも楽しめます。

ガパオライスの辛さをまろやかにしてくれる、最高の組み合わせでした!

ケージー

締めのアイスタイミルクティーが本当に美味しすぎましたね…

created by Rinker
東京都世田谷区三軒茶屋2-17-7 1F [地図]

SANCHAOの詳細・アクセス・場所

店名SANCHAO
公式サイトhttps://inaseya-norrys.com/sanchao/
電話番号03-6805-5126
住所東京都世田谷区三軒茶屋2-17-7 1F
アクセス西太子堂駅から200m
営業時間火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日
11:30 – 15:00
17:00 – 23:00
定休日月・祝後日
月曜日が祝日の場合は翌日定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
予算■ランチ
¥1,000~¥1,999
支払い方法カード可
電子マネー可
QRコード決済可
席数29席
(8名様以上はお電話でお問い合わせください。)
個室
貸切
禁煙・喫煙全席禁煙
駐車場
SANCHAOの詳細とアクセス(出典:食べログ)

▼場所

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エスニック料理が好きすぎて勤め先の会社を1年で卒業し、独立した24歳。インスタ初のエスニック料理店紹介特化アカウントを始め1年で1万人フォロワー達成。Instagramフォロワー2万人。週5でエスニック料理を食べ歩き、累計450店舗以上制覇。2024月に株式会社イコックを立ち上げ、全国のエスニック料理店の店舗PR・コンサル・SNSマーケティング支援の仕事を行っています。

エスニック研究所

エスニック研究所メンバー募集(準備中)

目次