エスモンズのオンラインストア

バインセオとはどんな料理?主な材料や栄養価、食べ方について詳しく解説!

当ページのリンクには広告が含まれていることがあります。
ケージー

エスニックマガジン監修者のケージー(https://lit.link/kgethnicfood)です!

全国450店舗以上のエスニック料理店を訪問し、エスニック情報を日々発信しています!

今回は、バインセオについて紹介します!

  • バインセオってどんな料理?
  • どうやって食べるの?おすすめ食べ方を教えてほしい!
  • バインセオってヘルシーなの?
  • お家で作れる?レシピや市販のキットを紹介してほしい!
  • 美味しいバインセオが食べれるお店を知りたい!

などの疑問や要望をお持ちではないでしょうか?

バインセオはベトナムで親しまれている粉物料理なんです!

この記事ではベトナム風お好み焼き「バインセオ」について、現地で食べた感想や文化的背景も交えながら紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

【PR】次の海外旅行に必携のクレカはこれ!タップで詳細をチェック!

エポスカードには、年会費無料なのにゴールドカード級の海外旅行保険が付帯!

使いやすいVISAブランドで、即日発行も可能🙆

すでにメインのクレカを持っているかたにも、サブとしておすすめの1枚です◎

 \ おすすめポイント

  • 年会費が永年無料
  • 即日発行が可能
  • 世界中で使えるVISAカード
  • 海外旅行保険の補償内容が充実(利用付帯)
  • 海外のATMでキャッシングも利用できる
  • カード番号が裏面記載でセキュリティー◎
  • タッチ決済でスムーズにお買い物ができる
  • マルイやマルイのネット通販で、年4回の10%OFFセールあり
  • 全国10,000店舗の提携店舗・施設でおトクな特典あり
  • 会員限定ポイントアップサイトからのご利用でポイント2〜30倍
  • 普段のお買い物はもちろん、携帯料金や公共料金のお支払いでもポイントが貯まる

海外旅行だけでなく、普段使いにもおすすめです!

以下の公式ぺージから約10分で申し込みできるので、ぜひこの機会に試してみてくださいね!

目次

バインセオはベトナムで超定番の粉物料理!

ベトナム料理レストラン 333の「バインセオ」
ベトナム料理レストラン 333の「バインセオ」

まずは、バインセオがどんな料理なのかを詳しく解説していきます!

ベトナム南部地方発祥のお好み焼き

バインセオは、ベトナム南部地方発祥の料理で、ローカルの屋台やお店で食べられます。

生地を薄く焼き、中に豚肉やエビ・もやしなどの具材を包んだクレープのような料理で、西洋では「ベトナム風クレープ」と呼ばれているようです。

日本では、お好み焼きの姿に似ていることから「ベトナム風お好み焼き」と呼ばれています。

ケージー

ちなみに、私はハノイ(ベトナム北部)でバインセオを食べたことがあります!

次は本場の南部で、本格的なバインセオを食べたいです🎶

主な材料

バインセオの主な材料は

  • 米粉入りの生地
  • メインの具材(もやし、豚肉、海老など)
  • 葉物野菜(パクチー、シソ、レタス)
  • 甘酢たれ(ヌクチャム)

などです。

食感や具材について

バインセオの生地には米粉が入っているため、サクサク&パリパリ食感が楽しめます。

また、生地は黄色のことがほとんどですが、これは卵の色ではなくターメリックによる色なんだそう!

そして、メインの具材はシャキシャキのもやしなどを炒めたものや、豚肉・エビなどがたっぷり入っています。

これらをレタスなどの葉物野菜で巻いて食べるので、ヘルシーかつ食べ応えがありますよ♪

タレ(ヌクチャム)について

さらに、バインセオにつけるヌクチャムにもヒミツがあります!

ヌクチャムとはベトナムの甘酢タレのことで、バインセオ以外にも、生春巻きや揚げ春巻きのお供としても登場します。

主な材料は

  • ヌクマム/ニョクマム(ベトナムの魚醬)
  • 砂糖
  • レモンやライムなどの柑橘系のしぼり汁
  • 唐辛子
  • にんにく

などです。

さっぱりとした甘酸っぱさが病みつきになる万能なたれで、料理を存分に引き立ててくれる陰の立役者なんです!

ケージー

このタレだけでも、現地のスーパーへ買いに行きたいです(笑)

語源

バインセオ(ベトナム語:Bánh xèo)は、

  • Bánh:パンやケーキなど小麦粉を使った料理全般
  • xèo:ベトナム語で「鉄板で焼いた音」

と2つの意味を組み合わせています。

日本では焼いた音を「ジュージュー」と言いますが、ベトナムでは「セオセオ」と表現するそうです!

ケージー

国が変われば音の表現も変わるのですね!

新しい言葉の知見も得られました♪

バインセオってどうやって食べるの?パターン別で食べ方をご紹介!

バインセオの食べ方についてですが、主に2パターンあります。

メインの具材が生地で挟んである状態で提供された場合

dadai thai vietnamese dimsum
DADAI THAI VIETNAMESE DIMSUM」のバインセオ 
※メインの具材が生地に包まれた状態で提供される

メインの具材が生地で挟んである状態で提供された場合は、そのまま食べるか、セットの葉物野菜で生地と具材を巻いていただきます。

日本ではこちらのパターンが多いかと思います!

ライスペーパー・具材・生地・葉物野菜とバラバラで提供された場合

ベトナム料理コンコンの「バインセオ」
ベトナム料理コンコンの「バインセオ」
※ライスペーパー付きで提供される

日本のベトナム料理店ではあまり見かけませんが、現地ではライスペーパー付きで提供してくれるお店も多いんです!

この場合は、ライスペーパーの上にちぎったバインセオの生地を敷き、葉っぱの野菜と具材を真ん中に入れて巻いていただきます。

ケージー

私はライスペーパーで巻くスタイルで食べたこともあります!

ライスペーパーで巻いて食べるのは難しかったですが、タレも美味しく旅行中に不足しがちな野菜もたくさん食べられる喜びもあり、モリモリ食べれました!

葉物野菜は大皿でどっさり提供され、サプライズのようでしたね(笑)

バインセオはダイエット向き?気になるカロリーや栄養価について

バインセオの気になる栄養価について、1食当たりの推奨摂取量と比較してみます。

スクロールできます
栄養成分 バインセオ1食当たりの推奨摂取量
カロリー283kcal536~751kcal
タンパク質7.2g15~34g
脂質22.5g13~20g
炭水化物15.0g75~105g
出典:
バインセオ:味の素KK業務用商品サイト レシピ大百科PROのデータから抜粋
1食当たりの推奨摂取量:カロリーSlismのデータから抜粋

上記より、

  • カロリー・タンパク質・糖質は少なめ
  • 脂質は十分な量がとれる

ことが分かります。

大きさにもよりますが、脂質少なめのメインディッシュ(フォーなど)を足してあげると、1食に必要な栄養素が十分に補えるかと思います。

野菜もたっぷりとれるので、健康志向の方には特におすすめしたい料理です!

お家で作れる!バインセオのレシピ

お家でバインセオを作る際に参考になるレシピ動画です。

挑戦したい方は、こちらを参考にしながら作ってみてください!

バインセオが美味しいベトナム料理店

ここからは、バインセオが美味しいおすすめのベトナム料理店を地域別に紹介していきます!

東京都

スクロールできます
店舗名所在地最寄
ベトナム料理レストラン 333新宿区百人町新大久保駅
DADAI THAI VIETNAMESE DIMSUM渋谷区神宮前六丁目渋谷駅
ヨヨナム渋谷区代々木代々木公園駅代々木八幡駅
バインセオサイゴン 東京ドームシティ店文京区後楽水道橋駅
ビアホイチョップ中野区中野中野駅
チョップスティックス 下北沢店世田谷区北沢下北沢駅
ベトナム料理コンコン大田区西蒲田蒲田駅

まとめ

バインセオサイゴン 東京ドームシティ店
バインセオサイゴン 東京ドームシティ店」のバインセオとフォーのセット

この記事では、ベトナムの粉物料理「バインセオ」について解説しました。

ベトナム南部発祥で、屋台や家庭の定番料理として親しまれているんです!

栄養バランスがよくヘルシーなので、健康志向の方にもおすすめ◎

とっても美味しいので、ベトナム料理店に行った際は、ぜひバインセオを選んでみてください♪

ケージー

シェアしやすいので、みんなで分けて食べるのも良いですね!

ちょっと食べたいときにも頼みやすい♪

※ 当サイトは「にほんブログ村」に参加しています。以下バナーをクリックいただけると運営の励みになります!

にほんブログ村 グルメブログ エスニック料理(グルメ)へ
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ 各国料理(グルメ)へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外が大好きな社会人。経験や刺激、知見を求めて週末に海外に飛びます!欧米・東南アジア、方面問わず大好きです。好きなエスニック料理はブンチャー、モモ。このメディアでは、食文化や自分の発見も交えて発信していきたいです :)

目次