
エスニックマガジン監修者のケージー(https://lit.link/kgethnicfood)です!
全国450店舗以上のエスニック料理店を訪問し、エスニック情報を日々発信しています!
今回は新橋駅から徒歩3分ほどの場所にある、タイ料理バル タイ象を紹介します!
雰囲気の良いおしゃれな店内で数々の絶品タイ料理を堪能できるお店です!
そんなタイ料理バル タイ象さんにディナーで訪問した感想をまとめていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
タイ料理バル タイ象の外観と店内の様子


タイ料理バル タイ像は新橋駅「鳥森口」から徒歩3分のビルの2階に位置します!
駅から近く、アクセス抜群な立地です!


店内は異国情緒溢れる、おしゃれな内装となっていました!
雰囲気がよく、女子会やデートにぴったりなお店だなと思いました!



落ち着いた照明で、時がたつのをを忘れるような素敵な空間でした♪
タイ料理バル タイ象のディナーメニュー


- タイせんべい 500円
- タイ風餃子 890円
- パクチーサラダ 900円
- ヤムウンセン(春雨サラダ)1390円
- ソムタムサラダ 1450円
- パックブン 1350円
- ブーバッポンカリー 1680円
- トムヤムクン S 1560円 L 2500円
- グリーンカレー 1450円
- ガパオライス 1350円
- パッタイ 1350円
タイ料理バル タイ象のメニューの魅力は好みに合わせた注文ができるところ!
辛さの調節ができたりパクチーの有無を選べるなど、自分の好みに合わせて料理を楽しむことができます!



辛いものが苦手な人、パクチーが苦手な人でも色々な料理にチャレンジできるのが嬉しい♪
※上記で紹介したメニューは一部抜粋です
タイ料理バル タイ象のディナーメニューを食レポ!
今回のディナー訪問では、パッタイ・ヤムウンセン・トムヤムクン・ソムタムサラダ・パックブンを注文しました!
パッタイ


パッタイはニラ、もやし、桜えびなどの各具材がしっかり主張してくれて、米麺と良いバランスでした!
味付けは甘酸っぱい感じでとっても好みで美味しくいただきました!
お家でもパッタイを楽しむならこちら!
ヤムウンセン


ヤムウンセンはヤムが「和える」、ウンセンが「春雨」という意味です!
春雨をベースに野菜、豚ひき肉などを加え、ナンプラー、砂糖、ライムやレモンで味付けをした甘酸っぱくサッパリとしたサラダです!
この店のヤムウンセンは上記の他に紫玉ねぎ、えび、いかが入っていて食べ応えがありました!
お家でもヤムウンセンを楽しむならこちら!
トムヤムクン


トムヤムクンは本場の味を再現していて、辛さと酸味のバランスが絶妙で感動しました!
お家でもトムヤムクンを楽しむならこちら!
ソムタムサラダ


ソムタムサラダはナンプラーやパクチーの風味が青パパイヤとマッチしていてとっても美味しかったです!
お家でもソムタムを楽しむならこちら!


パックブン


パックブン(空芯菜)はシャキシャキした食感で、にんにくと唐辛子の風味がしっかりしていてクセになる味でした!



どの料理もレベルが高く、とっても美味しかったです!
他のメニューも気になる(笑)
タイ料理バル タイ象の詳細・アクセス・場所
店名 | タイ料理バル タイ象 |
公式サイト | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13207714/ |
電話番号 | 050-5600-3398 |
住所 | 東京都港区新橋3-17-5 グランフォークス新橋ビル 2F |
アクセス | JR新橋駅 「鳥森口」徒歩3分 パチンコ屋とパーキングの間を直進して最初の十字路手前右側の2F 新橋駅から145m |
営業時間 | (平日) 11:30~14:30(L.O 14:00) 17:00~24:00(L.O フード22:30、ドリンク23:00) 土・祝日 17:00~24:00(L.O フード 22:30/ ドリンク23:30) |
定休日 | 日曜 |
予算 | ■ランチ ¥1,000~¥1,999 ■ディナー ¥3,000~¥3,999 |
支払い方法 | カード可(VISA、Master、Diners、JCB、AMEX) 電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay、nanaco、WAON) QRコード決済可(PayPay、d払い、au PAY) |
▼場所
まとめ:タイ料理バル タイ像のお店紹介


以上、「タイ料理バル タイ象」を紹介しました!
ゆっくりと時間が流れるような落ち着いた店内で本格的なタイ料理を楽しめるお店となっています!
新橋付近でタイ料理を食べたい際にはぜひ足を運んでみてください!



平日はランチ営業もやっているので、今度はお昼時に行ってみたい♪

