MENU
エスモンズのオンラインストア

東京都内でおすすめの絶品フォーが食べれるお店13選【フォロワー2万人超えエスニックグラマーが厳選!】

当ページのリンクには広告が含まれていることがあります。
ケージー

エスニックマガジン監修者のケージー(https://lit.link/kgethnicfood)です!

全国450店舗以上のエスニック料理店を訪問し、エスニック情報を日々発信しています!

今回は、東京都内でおすすめしたい絶品フォーが食べれるお店を紹介します。

最近は美味しいフォーを堪能できるお店がどんどん増えてきていて、どこにしようか悩みますよね。

また、「フォーのお店ごとの違いを見出すのが難しい」という方も多いのではないでしょうか?

ケージー

そんな方向けに、エスニック料理を愛してやまない僕が本気でおすすめする都内必食のフォーをまとめていきます。

実際に訪れてみてわかったおすすめポイントをまとめていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

YouTubeでもおすすめの絶品フォーが食べれるお店を紹介していますので、合わせてチェックしてみてください👇

目次

東京には多種多様なフォーが集結!

東京都内で美味しいパッタイが食べれるタイ料理店まとめ8選

東京は、世界中でその名が知られる日本の首都。

多くの商業施設や娯楽施設、飲食店が集まっていて、日本人も観光客も沢山集まる街です!

国籍問わず様々な人が集まる東京には、多種多様なエスニック料理店が軒を連ねています。

日本の都道府県の中で一番のエスニック料理店をはじめとする飲食店の激戦区と言えるでしょう。

ケージー

フォーの具材や味付けも、お店の雰囲気も多種多様です!!

きっとあなたにピッタリのお店が見つかりますよ♪

あわせて読みたい
フォーとはどんな料理?歴史、栄養価、おすすめの食べ方など詳しく解説! 今回は、フォーについて紹介します! フォーってどんな料理? フォーには地域差があるって聞いたことがあるけど、どのように違うの? フォーはヘルシーなの? フォーは...

東京都内でおすすめの絶品フォーが食べれるお店

そんなわけで、都内で絶品フォーを堪能できるお店を紹介します。

今回紹介するのは以下の13店舗です!

各店舗の雰囲気や魅力をもっと知りたいという方は、下記リンクから詳細に飛べます!

ベトナムちゃん

「ベトナムちゃん」の外観
「ベトナムちゃん」の外観
「ベトナムちゃん」の内観
「ベトナムちゃん」の内観

ベトナムちゃんは、総武線の「大久保駅」近くにあるベトナム料理店です。

2023年の食べログ百名店に選出されている実力派のお店となっています。

店内は南国を感じられる空間で、ゆっくりと食事を楽しめます!

店名ベトナムちゃん
公式サイトhttps://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13259762/
電話番号03-3365-0107
住所東京都新宿区百人町1-19-17
アクセス総武線 大久保駅から徒歩2分
営業時間11:30~15:00
17:30~23:00
定休日無休
予算■ランチ
¥1,000~¥1,999
■ディナー
¥3,000~¥3,999 
支払い方法カード可(VISA、Master、JCB、AMEX)
電子マネー可(交通系電子マネー)
QRコード決済可
「ベトナムちゃん」の詳細とアクセス
良いところ惜しいところ
食べログ百名店選出
牛肉がミディアムレアで柔らかい
モチモチ食感の麺
鶏ベースで優しい仕上がり
セットの春巻きが豪華
分かりにくい場所にあるので迷うかも
人気のため混雑する恐れあり

おすすめポイント①:体に染み渡る鶏スープ&柔らか食感の牛肉&モチモチ麺の最強トリオ

「ベトナムちゃん」の牛肉のフォーセット
「ベトナムちゃん」の牛肉しゃぶしゃぶフォーセット

ランチセットは、メインのフォーとサイドの2種の春巻きがついて、なんと1,000円!

写真からも豪華さが伝わりますね(笑)

ベトナムちゃんのフォーは、牛肉と鶏肉の2種類があり、今回は牛肉しゃぶしゃぶフォーセットを選択しました!

「ベトナムちゃん」の牛肉しゃぶしゃぶフォー

牛肉はミディアムレアでとっても柔らかい!

フォーの具材の牛肉はしっかりめのものが多いので、この柔らかさはびっくりです。

しゃぶしゃぶ肉にサッと火を通すことで、柔らかさを実現しているのかなと感じました。

麺はモチモチで牛肉との相性抜群!

牛肉で麺を巻いて食べると口の中いっぱいに幸せが広がります♪

スープは鶏出汁がしっかり出ていて全体的に優しい味に仕上がっていました!

ケージー

全体的に量は多いけれど優しい味なので全然食べれちゃいます♪

具材は牛肉ですが、以前食べた南部のフォーに近い印象を受けました!

おすすめポイント②:メイン級に豪華なサイド春巻きたち

おすすめポイント2つ目は、セットで付いてくる2種の春巻きのクオリティの高さです。

揚げ春巻きは、パリパリジューシー!

具材は豚肉・春雨・干し椎茸と盛りだくさんで、旨味が凝縮されていました。

生春巻きは、なんとまるまる一本ついてきます!

こちらは海老をメインにたくさんの野菜が入っていました。

付属のタレはナンプラーベースのものと、味噌ベースのものと2種類あり、どちらのタレとも相性抜群でした!

ケージー

これで1,000円はコスパ最強!

11:45までに行くとさらに100円引きになるそうなので、早めの訪問がお得です♪

ベトナムちゃんのランチ訪問記はこちら!

あわせて読みたい
ベトナムちゃんのランチ訪問記!食べログ百名店に選出された新大久保の絶品ベトナム料理店! 今回は、JR中央・総武線大久保駅から徒歩3分の距離にあるベトナムちゃんを紹介します。 2022年食べログ百名店に選べれている実力派のお店で、本格的な絶品ベトナム料理...

みちゃん

「みちゃん」の外観
「みちゃん」のテラス席

みちゃんは、新大久保にあるベトナム料理店です。

テラス席にはランタンが沢山飾ってあり、現地にいるかのような雰囲気を味わえます!

店名みちゃんベトナム料理 新大久保店
公式サイトhttps://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13259762/
電話番号03-3365-0107
住所東京都新宿区百人町2-2-5 パティオ竹内 1F
アクセス山手線新大久保駅西口から徒歩1分
営業時間11:30~15:00
16:00~23:00
定休日無休
予算■ランチ
~¥999
■ディナー
¥2,000~¥2,999 
支払い方法カード可(VISA、Master、JCB、AMEX)
電子マネー可(交通系電子マネー)
QRコード決済不可
「みちゃん」の詳細とアクセス
良いところ惜しいところ
新鮮にこだわった無添加フォー
色々な具材の旨味が詰まった牛ベーススープ
多岐にわたるメニュー展開
スパイスが苦手な方には向かないかも

おすすめポイント①:添加物・保存料不使用のこだわりフォー

「みちゃん」の牛肉フォー

公式Instagramによると、みちゃんのフォーは添加物・保存料が一切使われていないんだそう!

自然由来の味を楽しむことができてうれしいですね♪

どれにしようかすごく悩みましたが、牛肉のフォーセット(牛肉のしゃぶしゃぶフォー)を今回は注文しました!

牛肉はミディアムレアで、しっかりと歯ごたえがありながら硬すぎないというベストな加減でした!

麺はほどよく弾力があり、牛肉の食感とのバランスが良かったです。

フォーのスープは牛骨、シナモンや八角などのスパイス、生姜、玉ねぎなどを14~20時間煮込んでいるんだそうです。

想像しただけで美味しそうですよね!

ケージー

食べ応えのある具材と麺、スープのスパイスにより、全体的に優しいながらもどこかパンチがあるフォーだなと思いました!

同じ牛肉しゃぶしゃぶフォーでもお店によってこんなにも違いがでることに驚きました(笑)

おすすめポイント②:多岐にわたるメニュー展開

みちゃんのおすすめポイント2つ目は、豊富な品揃え

「みちゃん」のランチメニュー①
「みちゃん」のランチメニュー②

ランチセットだけで20種類もあるので、どれを頼もうか迷ってしまいます(笑)

他のお店にはない珍しいメニューが沢山あったので、新たな料理との出会いが必ずあるはずです!

ケージー

ホルモンおかゆセット、つぶ貝ミニセット、煮付け魚セットが特に気になりました(笑)

今度行ったら食べてみたい♪

みちゃんのランチ訪問記はこちら!

あわせて読みたい
みちゃんベトナム料理店のランチ訪問記!新大久保で絶品牛肉フォーとブンボーフエが食べれる名店! 今回は、JR山手線新大久保駅から徒歩1分の距離にあるみちゃんベトナム料理店を紹介します。 現地で修業したベテランシェフが腕を振るお店で、絶品ベトナム料理を楽しめ...

フォーティントーキョー池袋店

「フォーティントーキョー 池袋店」の外観

フォーティントーキョー 池袋店は、池袋駅東口方面に位置します。

こちらのお店も食べログ百名店アジア・エスニック部門の選出歴がある、フォーの名店です。

今回紹介する池袋店の他にも、新宿や吉祥寺にも店舗がありますので、お近くの店舗に訪問してみてください!

店名フォーティントーキョー
公式サイトhttps://phothin.co.jp/
電話番号03-5927-1115
住所東京都豊島区東池袋1-12-14 ハヤカワビル B1F
アクセスJR池袋駅東口 徒歩5分
営業時間11:00〜21:00(L.O)
定休日無休
予算■ランチ、ディナー
~¥999
支払い方法カード不可(VISA、Master、JCB、AMEX)
電子マネー可(交通系電子マネー)
QRコード決済不可(PayPayのみ)
「フォーティントーキョー」の詳細とアクセス
良いところ惜しいところ
食べログ百名店選出 
創業者直伝のレシピ 
卓上調味料が豊富
回転がはやい
人気店のため混んでいるときが多い 

おすすめポイント①:創業者直伝の牛ベーススープ&調和と存在感のバランス抜群の麺

フォーティントーキョー池袋店は、本場であるベトナム・ハノイで絶大な人気を誇るフォーの名店「フォーティン(pho thin)」の初の海外支店なんです!

レシピから食材の選び方まで全て創業者ティンさんの直伝で、メニューは牛肉のフォーのみという職人魂溢れるお店です。

「フォーティントーキョー」の牛肉フォー大盛り

フォーのスープは牛ベースで、牛肉の旨みとコクをしっかり感じられます。

聞くところによると、秘伝のスープは毎日9時間以上かけて煮込んでいるらしいです…!

米麺はもちもち&とろとろでスープと一体となっていながらも、麺単体での存在感もあって感動モノでした!

ケージー

ハノイのフォーが食べたいという時はここ一択かなと思うくらい、本場の味が再現されていました、、、!!

パクチーは有り無し選べるので、苦手な人でも行きやすいです!

おすすめポイント②:味変が楽しい

「フォーティントーキョー」の卓上調味料

フォーティントーキョーは、卓上調味料が豊富!

卓上調味料
  1. チリソース
  2. ニンニク酢
  3. ライム(必要な場合はお店の人まで)
  4. ヌクマム

上記4つを組み合わせながら味変して、自分好みに楽しむことができます!

このお店はハノイ本店のフォーを忠実に再現しているのですが、日本人向けに少しニンニクを弱めにしてくださっているのかなと感じたので、ニンニク酢を少し加えるとより本店の味に近くなるなと思いましたね。

ケージー

色々試して自分の好きな食べ方を見つけてみてください♪

個人的には半分くらいまでそのまま食べ、中盤でヌクマムを足し、終盤でライムを絞って締めるのがおすすめの食べ方です!笑

フォーティントーキョーのランチ訪問記はこちら!

あわせて読みたい
フォーティントーキョーのランチ訪問記!食べログ百名店に選ばれた池袋の牛肉フォー専門店! 今回は、池袋駅東口から徒歩5分の距離にあるフォーティントーキョーを紹介します。 フォーの本場であるベトナム・ハノイで絶大な人気を誇るフォーの名店「フォーティン(...

ミス・サイゴン

「ミス・サイゴン」の外観
「ミス・サイゴン」の内観

ミス・サイゴンは、渋谷駅ハチ公口から徒歩4分ほどの所に位置します!

雑居ビルの6階にあるため見つけにくく、入るのに少し勇気がいるかもしれないです…。

中に入ったらそこはもうベトナム。

現地の雰囲気を感じながら食事を楽しめます!

店名ミス・サイゴン(MISS SAIGON)
公式サイトhttps://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13004826/
電話番号03-5489-3081
住所東京都渋谷区道玄坂2-29-18 清水ビル 6F
アクセスJR山手線【渋谷駅】ハチ公口 徒歩4分
営業時間11:30~15:00  17:00~20:00
定休日年中無休
予算■ランチ
¥1,000~¥1,999
■ディナー
¥3,000~¥3,999 
支払い方法現金のみ
「ミス・サイゴン」の詳細とアクセス
良いところ惜しいところ
野菜たっぷりでヘルシー
さっぱりめの仕上がりのフォーガー
食感も味も楽しい絶品ブンチャージョー
まるでベトナムにいるかのような店内
入るのにハードルが高いかも
ハーブとスパイスが苦手な方には向かないかも

おすすめポイント①:ハーブ・スパイスたっぷりのフォーガー

「ミス・サイゴン」のフォーガー

ミス・サイゴンのフォーガーは、ハーブやスパイスがふんだんに使われています。

鶏ベースのスープにハーブやスパイスの風味や独特の酸味がアクセントになっていて、全体的にさっぱりとした仕上がりでした!

ケージー

店名にもサイゴンと入っている通り南部のフォーに近いんですけど、その中でも独自性があるフォーでした!

ハーブ・スパイス好きの方はハマること間違いなしです!

おすすめポイント②:ジューシー揚げ春巻きが載った絶品ブンチャージョー

ミス・サイゴンでフォーの他に絶対に食べてほしいのが、ブンチャージョー!

「ミス・サイゴン」のブンチャージョー

ブンチャージョーとは、ビーフンの上に揚げ春巻きや野菜を載せ、タレをかけていただく料理です。

それぞれ日本語で「ブン」は米粉のビーフン、「チャージョー」は揚げ春巻きを指します。

たっぷりの野菜と揚げ春巻き、ビーフンを全部混ぜてあまじょっぱいタレに絡ませたら、食感も味も最高でした!

ケージー

一見重いのかなと思いましたが、野菜とタレのおかげで全然重くなく、ペロリと食べれちゃいました(笑)

ミス・サイゴンのランチ訪問記はこちら!

あわせて読みたい
ミス・サイゴンのランチ訪問記!現地の味を再現した渋谷の超本格ベトナム料理店! 今回は、渋谷駅から徒歩4分のミス・サイゴンを紹介します。 現地の雰囲気の店内で超本格的なベトナム料理が楽しめるお店になっています! そんなミス・サイゴンをランチ...

フォーチュン

「フォーチュン」の外観①
「フォーチュン」の外観②

フォーチュンは池袋西口方面にある、現地の方で賑わうベトナム料理店です!

地下1階のお店に続く階段を降りると、「Welcome to Viet Nam」という看板が出迎えてくれます。

お客さんもほぼベトナムの方で、現地に行ったかのような雰囲気を感じられるお店です!

店名フォー チュン 池袋(PHO TRUNG)
公式サイトhttps://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13176954/
電話番号03-6907-3502
住所東京都豊島区西池袋3-23-8 MARUビル B1F
アクセスJR山手線他【池袋駅】西口 徒歩6分
営業時間11:00~23:00
定休日無休
予算■ランチ
~¥999
■ディナー
¥2,000~¥2,999
支払い方法カード可(VISA、Master、JCB、AMEX)
電子マネー可(交通系電子マネー)
QRコード決済可(PayPayのみ)
「フォーチュン」の詳細とアクセス
良いところ惜しいところ
ミディアムレアの牛肉フォーが堪能できる
破格のランチセット
メニューの種類が豊富
まるで現地にいるかのような空間
入り口が分かりにくい
入るのに勇気がいるかも、、、

おすすめポイント①:火入れ加減が最高のミディアムレアの牛肉フォー

「フォーチュン」の牛肉のフォー

フォーチュンのフォーは、牛肉がミディアムレア!

しっかり食べ応えがありながら柔らかさもあり、絶妙な火入れ加減だなと思いました。

麺量はしっかりありましたが、柔らかめでさらさらとしていたため、とっても食べやすかったです!

シャキシャキのスライス玉ねぎと胡椒が効いたスープも最高でした!

ケージー

牛肉はレアチャーシューのような感じでした!

個人的にスライス玉ねぎが入っていたのが嬉しかった♪

おすすめポイント②:単品よりも安い破格のランチセット

「フォーチュン」のランチセット

フォーチュンのおすすめポイント2つ目は、ランチセットのコスパの良さです。

単品フォーは1,000円のところ、ランチセットは生・揚げ春巻きとサラダ、デザートがついてなんと900円!

これはセットを頼むしかないですね!(笑)

ケージー

単品よりセットの方が安いってびっくり!(笑)

フォーチュンのランチ訪問記はこちら!

あわせて読みたい
フォーチュンのランチ訪問記!本場ベトナム人に愛される池袋の絶品ベトナム料理店! 今回は、池袋駅西口から徒歩6分の距離にあるフォー チュン 池袋(PHO TRUNG)を紹介します。 西池袋の路地裏にひっそりと佇むベトナム料理店で、店内の9割がベトナム人の...

フォーベト

「フォーベト」の外観
「フォーベト」の内観

フォーベトは、本場の味を堪能できると定評のある大人気ベトナム料理店です!

こちらのお店も、先ほど紹介したフォーチュンと同じく池袋西口方面にあります。

店内はウッド調で統一されており、都会の喧騒を忘れて優雅なひとときを過ごせるような空間でした!

良いところ惜しいところ
透明なスープ
しっとり&プリプリの鶏肉
ツルツルの麵
ランチセットのコスパが抜群
一見入りづらい
時間帯によっては並ぶ
店名フォー ベト レストラン
公式サイトhttps://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13002878/
電話番号050-5596-0834
住所東京都豊島区西池袋3-31-15 ロイヤルプラザⅡ 4F
アクセス「池袋駅」西口C3出口から徒歩2分
営業時間11:00~23:00
定休日不定休
予算■ランチ
~¥999
■ディナー
¥2,000~¥2,999
支払方法カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー不可
QRコード決済不可
「フォーベト」の詳細とアクセス

おすすめポイント①:体が喜ぶクリアスープの鶏肉フォー

「フォーベト」の揚げ春巻きセット

今回は、セットのメインに鶏肉のフォーを注文しました!

スープは透き通っていて、シンプルながらも奥深さを感じるような味でした。

鶏肉はしっとり柔らかいながらも弾力があるという素晴らしい調理加減!

麺は透明でツルツル。

どちらかというと固めでしっかりとした食感でした!

ケージー

スープは飲んだ瞬間ほっこりするような味でした♪

気づいたらめっちゃ飲んでた(笑)

おすすめポイント②:選択肢が豊富なランチメニュー

フォーベトはフォーの種類が多いのに加え、セットの選択肢が多いのも推しポイント!

メニュー

1.ベトナムフォー(ドリンクまたはデザート 1つサービス)
2.揚げ春巻きセット(ドリンクまたはデザート 1つサービス)
3.Cセット(お好みのフォー(多め)と日替わりご飯(少なめ)+ドリンクまたはデザート 1つサービス)
4.Dセット(お好みのフォー(少なめ)と日替わりのご飯(多め)+ドリンクまたはデザート 1つサービス)
5.前菜セット(お好みのフォーと春巻きとサラダ+ドリンクまたはデザート 1つサービス)

上記のように、単品という選択肢からご飯多め、フォー多めなどの量のバランスの選択肢まであります!

その日の気分やお腹の空きに合わせて選べるのが嬉しいですね!

ケージー

今回は「揚げ春巻きセット」にしました!

13時以降のランチタイムは100円安くなるそうなので、その際に訪問するのがおすすめです!

created by Rinker
東京都豊島区西池袋3-31-15 ロイヤルプラザⅡ 4F [地図]

フォーベトのランチ訪問記はこちら!

あわせて読みたい
フォーベトのランチ訪問記!ランチタイムには行列ができる池袋の大人気ベトナム料理店! 今回は、副都心線の池袋駅から徒歩2分の距離にあるフォーベトを紹介します。 西口公園近くのビルの4階にあるベトナム料理店で、昼時には行列ができることもある人気店と...

バタフライカフェ

BUTTERFLY CA PHEの外観
BUTTERFLY CA PHEの内観①
BUTTERFLY CA PHEの内観②

バタフライカフェは、代々木上原駅から徒歩2分ほどの場所に位置するベトナム料理店です!

お店は半地下にあり、中に入ると異国情緒がありながらもおしゃれな空間が広がっています。

エスニックな雑貨や装飾品の数々を眺めながら、優雅に食事を楽しめそうですね♪

店名BUTTERFLY CA PHE
公式サイトhttps://tabelog.com/tokyo/A1318/A131811/13126422/
電話番号03-6804-9254
住所東京都渋谷区西原3-21-3 SINISIビル 1F
アクセス千代田線・小田急線代々木上原駅 東口から徒歩1分
代々木上原駅から261m
営業時間【火・水・木】
11:30~22:30(LO21:30)
【金・土】
11:30〜15:00(LO14:30)
17:30〜22:30(LO21:30)
定休日日曜日・月曜日
予算■ランチ
¥1,000〜¥1,999
■ディナー
¥2,000~¥2,999
支払い方法カード可
(JCB、AMEX)
電子マネー不可
「BUTTERFLY CA PHE」の詳細とアクセス
良いところ惜しいところ
ピリ辛のフォーボーを堪能できる
ここでしか食べれない珍しいメニューが沢山
落ち着いたおしゃれな雰囲気の店内
エスニックな雑貨や装飾品の数々
半地下なので入り口が見つかりにくいかも

おすすめポイント①:ピリ辛スープのフォーボー

「バタフライカフェ」のフォーボー

バタフライカフェでは、ピリ辛のフォーボーを楽しむことができます。

もやしと紫玉ねぎがピリ辛のスープと相性抜群だったので、入っていて嬉しかったです♪

麺はモチモチで食べ応えがありました!

ケージー

辛いけど辛すぎない、そんな絶妙な辛さでした(笑)

おすすめポイント②:ここでしか食べれない!?豚肉のはちみつ焼きのせご飯

今回はフォーの他に、豚肉のはちみつ焼きのせご飯を注文しました!

どんな料理かは名前の通り!笑

豚肉とはちみつがこんなにも合うとは… 新しい発見でした!

甘く味付けされた豚肉は単体でも美味しいですが、ご飯がめっちゃ進むんです!

ケージー

口に含んだ瞬間に幸せ気持ちになりました♪

美味しすぎて無心で食べてた(笑)

バタフライカフェのランチ訪問記はこちら!

あわせて読みたい
バタフライカフェのランチ訪問記!デートや女子会にもピッタリな代々木上原の雰囲気抜群ベトナム料理店! 今回は、代々木上原駅から徒歩2分の距離にあるバタフライカフェを紹介します。 1年前ほどにベトナム料理好きの方からおすすめされたお店ということで、ついに訪問するこ...

サイゴン有楽町

「サイゴン有楽町」の外観
「サイゴン有楽町」の内観

サイゴン有楽町は、有楽町駅から徒歩3分ほどの有楽町ビルの地下に位置します。

店内はシックで落ち着いた雰囲気でゆっくりとした時間が流れているようでした!

席数は70席と多いですが、平日昼時はビジネスパーソンの方が多く、かなり混んでいました。

店名サイゴン有楽町
公式サイトhttp://www.saigon.jp/
電話番号03-3271-3833
住所東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビル B1F
アクセスJR有楽町駅から徒歩3分
営業時間◎月曜日~金曜日
11:00~15:00 17:00~21:00
◎土曜日
11:00〜16:00 17:00~20:30
◎日曜日・祝日
11:00〜16:00
定休日年中無休
予算■ランチ
¥1,000~¥1,999
■ディナー
¥3,000~¥3,999
支払い方法カード可(VISA、Master、Diners、JCB、AMEX)
電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)
QRコード決済可(PayPay)
「サイゴン有楽町」の詳細とアクセス
良いところ惜しいところ
焼豚の旨味が溶け出した絶品フォー・サッシュ
サイドメニューが選択制
肉の旨味が詰まった春巻きたち
落ち着いた雰囲気の店内
時間帯によっては混雑する恐れあり

おすすめポイント①:豚と鶏の旨味が融合!絶品フォー・サッシュ

「サイゴン有楽町」のフォー・サッシュ

今回はメインにフォー・サッシュ(豚焼きフォー)を選びました!

焼豚が載ってるフォーを食べれる機会はなかなかないので、今回は迷わずの選択でした(笑)

焼豚はぷりぷり食感で香ばしい味付け。

ほどよい油のりで、肉の油がトロッと溶けるもの美味しかった!

スープは鶏の旨味がしっかりと感じられて麺との相性がとっても良かったです。

全体的に濃厚な仕上がりのフォーでした!

ケージー

焼豚の旨味がスープに溶け出してきて、中盤からさらに濃厚さが増します!

最後はスープに入っているレモンを絞るとさっぱり楽しめますね♪

おすすめポイント②:選べるサイドメニュー

サイゴン有楽町は、ベトナムフォーセットを頼むとサイドメニューが下記から選べる仕組みになっています!

  • A:揚げ春巻き&蒸し春巻き
  • B1:生春巻き&揚げ春巻き
  • B2:生春巻き&ちまき
  • C:チャーハン&サラダ

今回は、Aの揚げ春巻きと蒸し春巻きを選択しました!

「サイゴン有楽町」の揚げ春巻きと蒸し春巻き

揚げ春巻きは、サクサクというよりザクザク。

口に入れた瞬間に肉汁が溢れ出して幸せいっぱいでした!

蒸し春巻きは、ツルモチの生地の中に肉のうまみが凝縮されていて、食べた瞬間に笑みがこぼれました(笑)

フライドオニオンもいいアクセントになってました!

ケージー

サイドとは思えないクオリティと幸福度でした♪

次来た時もAセットを頼んでそう(笑)

サイゴン有楽町のランチ訪問記はこちら!

エスニックマガジン
404: ページが見つかりませんでした | エスニックマガジン お気に入りのエスニック料理店が見つかる日本最大のエスニック特化型メディア!

チョップスティックス高円寺本店

「チョップスティックス 高円寺本店」の外観

チョップスティックス高円寺本店は、

店名チョップスティックス
公式サイトhttps://namamen.com/koenji/
電話番号050-5457-2167
住所東京都杉並区高円寺北3-22-8 大一市場内
アクセス高円寺駅北口から徒歩2分
営業時間月・火・水・木・金
11:30 – 16:00
16:00 – 22:00
土・日・祝日
11:00 – 16:00
16:00 – 22:00
■ 営業時間
[月~金]
※途中休憩なし

[土・日・祝]
※途中休憩なし
状況により15:00~17:00が準備中となることもあります
定休日なし
予算■ランチ
~999円
■ディナー
2000~2999円
支払い方法カード不可(VISA、Master)
電子マネー可
QRコード決済不可(PayPay)
「チョップスティックス 高円寺本店」の詳細とアクセス
メリットデメリット
メニューの種類が豊富
唯一無二のモチモチなフォー
本場の屋台感のある雰囲気
駅近でアクセスがいい
人気店でなかなか入店できないこともあるので予約推奨

おすすめポイント①:モチモチ感がたまらない、国産米のフォー

「チョップスティックス 高円寺本店」の牛すじのフォー①
「チョップスティックス 高円寺本店」の牛すじのフォー②

牛すじのフォーを注文しました。
ここのフォーは、コシがありながらも、本当にモチモチで唯一無二の美味しさです!

牛肉の旨みががっつりと効いたスープもとても美味しかったです!

パクチーが苦手な方は、注文時に伝えてください!

おすすめポイント②:種類豊富なメニュー

「チョップスティックス 高円寺本店」
サラダメニュー
「チョップスティックス 高円寺本店」
前菜メニュー
「チョップスティックス 高円寺本店」
煮物・炒め物メニュー
「チョップスティックス 高円寺本店」の焼き物メニュー
「チョップスティックス 高円寺本店」の飯・バインミーメニュー
「チョップスティックス 高円寺本店」のフォーメニュー
横にあるベトナム焼き鳥・炭火焼専門店、「ビン ミン」のメニュー

メニューの豊富さに驚きました!!

フォーだけでもこんなにあります!(下記)

フォーメニュー(価格は訪問時)
  1. あっさり蒸し鶏のフォー 700円
  2. 牛すじのフォー 810円
  3. 牛しゃぶのフォー 810円
  4. 蒸し鶏とトマトのフォー 790円
  5. 牛すじとトマトのフォー 900円
  6. 牛しゃぶとトマトのフォー 900円
  7. フエ名物 牛挽肉のせ汁麺 900円
  8. ハイフォン名物 海老団子入り蟹汁麺 900円
  9. 豚角煮五香粉フォー 900円
  10. 豚チリソースのフォー 860円
  11. 温野菜と豆乳スープのフォー 800円
  12. 焼き豚肉のつけ麺フォー 840円
  13. 豚肉と野菜の炒めフォー 890円

他にも前菜や炒め物、バインミーやベトナム焼き鳥などさまざまな本格的なベトナム料理があり、満足すること間違いなしです!!

どのメニューもお手頃でとっても美味しそうなので、何度も通いたくなります〜

ケージー

お店の横にある系列店「ビンミン」のベトナム焼き鳥もとっても気になります!

チョップスティックス 高円寺本店のランチ訪問記はこちら!

あわせて読みたい
チョップスティックス 高円寺本店のランチ訪問記!日本初!国産米使用の生麺フォー! 今回は、JR中央線高円寺駅から徒歩2分のところにあるチョップスティックス 高円寺本店を紹介します! 2年前にも訪れたことがあるお店で、今回は久しぶりの訪問でした…!...

国宝フォー

国宝フォーの外観
国宝フォーの外観

国宝フォーは、巣鴨駅からすぐのところにあるベトナム料理店です。
料理のクオリティー高めでお酒類も安く、ランチだけではなくディナーや飲み会にもおすすめなお店です!

店名国宝フォー(PHỞ QUỐC BẢO)
公式サイトhttps://tabelog.com/tokyo/A1323/A132301/13279801/
電話番号03-6772-5956
住所東京都豊島区巣鴨1-13-4 巣鴨プラザ 3F
アクセスJR山手線巣鴨駅徒歩30秒
巣鴨駅から85m
営業時間[月~金]ランチ11:00~15:00 ディナー15:00~23:00
[土・日・祝] 11:00~23:00
日曜営業
定休日なし
予算■ランチ
¥1,000〜1,999
■ディナー
¥3,000~3,999
支払い方法カード可
(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可
(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可
(PayPay、d払い)
「国宝フォー」の詳細とアクセス
メリットデメリット
コスパがいい◎
ボリューム満点なフォー
清潔感ある店内
入り口が少し分かりにくい

おすすめポイント①:ボリュームある、コスパのいい料理

国宝フォーの「つけ麺」
国宝フォーの「つけ麺」
国宝フォーの「豚角煮込みご飯」
国宝フォーの「豚角煮込みご飯」

全体的にしっかりと量があり、コスパがいい印象です!!

つけ麺は、フォーよりも細めで柔らかく食べやすかったです。
スープはしっかりめに味が効いていて、本場そのものでした!

豚角煮込みご飯は、国宝フォーの豚角煮は見た目や味が沖縄料理のラフテーに近く、日本人にとっても馴染みのある料理という印象でした!

すごく美味しいなと思ったので、どなたも注文しておそらく間違いはないでしょう!

おすすめポイント②:ベトナムビールと、本格的なおつまみ

ビア・サイゴン
ビア・サイゴン
国宝フォーの「ナンプラー鳥唐揚げ」
国宝フォーの「ナンプラー鳥唐揚げ」

アルコール類の種類も豊富に揃っています!
飲み会にもとってもおすすめですよ〜

食べ物、飲み物ともにとてもお手軽な値段設定なので、気になったものをどんどん頼めます!
ぜひ大人数で来店し、シェアして楽しんでほしいです〜

注文したナンプラーの鳥唐揚げは、カリカリに揚げた鶏肉にナンプラーベースのソースを絡めた、お酒が進む一品!
思い出すだけでまた食べたくなる、お気に入りの味でした!

ケージー

なかなか見かけない料理がたくさんあって、迷ってしまいました〜

国宝フォーのディナー訪問記はこちら!

あわせて読みたい
国宝フォーのディナー訪問記!巣鴨のお酒好きに超おすすめなベトナム料理店! 今回は、巣鴨駅から徒歩すぐの距離にある国宝フォー(PHỞ QUỐC BẢO)を紹介します。 駅前のビル3階にあるオシャレな雰囲気のベトナム料理店です。 料理のクオリティー高...

フォーハノイ屋台33 ルミネエスト新宿店

フォーハノイ屋台33 ルミネエスト新宿店は、ルミネエスト新宿8階の多くの飲食店が集まるフロアにあるベトナム料理店です。
外観から異国感が伝わる、美味しいフォーやバインミーが食べられる人気店です!

フォーハノイ屋台33 ルミネエスト新宿店
「フォーハノイ屋台33 ルミネエスト新宿店」の外観
店名フォーハノイ屋台33 ルミネエスト新宿店
公式サイトhttps://pho-hanoi33.owst.jp/
電話番号03-3359-5656
住所東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿店 8F
アクセス東京メトロ丸ノ内線,京王,小田急小田原線,都営,JR新宿駅中央東口より徒歩約2分
新宿駅から130m
営業時間11:00~22:00
日曜営業
定休日ルミネエストの休業日に準ずる
予算■ランチ
¥1000~¥1999
■ディナー
¥1000~¥1999
支払い方法カード可
(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー不可
QRコード決済可
(PayPay)
「フォーハノイ屋台33 ルミネエスト新宿店」の詳細とアクセス
メリットデメリット
ルミネエスト内のため、立地がいい
ハス茶がおかわり自由
本場の屋台のような家具や装飾
フォーのメニューが豊富
ランチメニューは無し
少々高めの値段

おすすめポイント①:豊富なメニューから選べる、満足セット

フォーハノイ屋台33 ルミネエスト新宿店
「フォーハノイ屋台33 ルミネエスト新宿店」の鶏肉のフォーセット①

鶏肉のフォーセットを注文しました。

麺は、

  • フォー
  • 細麺ブン
  • 太麺ブン

の3種類から選べます。今回はフォーにしました!

フォーはツルッととても食べやすく、量もしっかりあってとてもおすすめ!
鶏肉の旨みは感じますが、あっさりと優しいスープも絶品でした〜

生春巻き、生春巻き、揚げパン、チェーも付く満足感のあるセットです!

セットの生野菜は一気にフォーの中へ入れ、揚げパンはちぎって浸しながら食べるのが本場ベトナム流なんだとか。

フォーのスープを吸った揚げパンは、とても美味しかったです!

おすすめポイント②:ベトナム屋台そのもの!明るくてカラフルな店内

「フォーハノイ屋台33 ルミネエスト新宿店」の店内の様子

店内の家具は、本場から輸入してきたものと知り、こだわりを感じます!
カラフルな椅子やポップな装飾品がとても可愛くて、テンションが上がります!

店員さんも日本語とベトナム語に対応しているそうです。
みなさん優しくて丁寧な接客でしたよ〜

ケージー

おひとりでランチしている方も多く、入りやすいと思いました。
ルミネエストでお買い物をした日にはぜひ〜!

フォーハノイ屋台33 ルミネエスト新宿店のランチ訪問記はこちら!

あわせて読みたい
フォーハノイ屋台33 ルミネエスト新宿店のランチ訪問記!まるで現地の屋台にいるかのような新宿のベトナ... エスニックマガジン監修者のケージー(https://lit.link/kgethnicfood)です!全国350店舗以上のエスニック料理店を訪問し、エスニック情報を日々発信しています! 今回...

ベトナム料理専門店ウィッチフォー吉祥寺

ベトナム料理専門店ウィッチフォー吉祥寺
「ベトナム料理専門店ウィッチフォー吉祥寺」の外観

ベトナム料理専門店ウィッチフォー吉祥寺は、吉祥寺駅から徒歩3分のところにあるベトナム料理店です。
1989年にアメリカで創業したベトナム料理店ブランドの日本初支店です!

店名ベトナム料理専門店ウィッチフォー 吉祥寺店
公式サイトhttps://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13241315/
電話番号0422-26-5939
住所東京都武蔵野市吉祥寺南町1-11-12 B1F
アクセス吉祥寺駅 南口から徒歩3分
営業時間11:00 – 15:00
15:00 – 17:00
17:00 – 22:00
定休日無休
予算■ランチ
~¥999
■ディナー
¥3,000~¥3,999
支払い方法クレジットカード可
電子マネー可
QRコード決済可(PayPay、d払い)
「ベトナム料理専門店ウィッチフォー吉祥寺」の詳細とアクセス
メリットデメリット
本場ベトナムに近い、本格的な味
駅近で行きやすい
異国感溢れる店内
提供が遅いという声がある


おすすめポイント①:エスニック料理好きにはおすすめしたい、本格的な料理

ベトナム料理専門店ウィッチフォー吉祥寺
「ベトナム料理専門店ウィッチフォー吉祥寺」の牛肉のフォーセット①
ベトナム料理専門店ウィッチフォー吉祥寺
「ベトナム料理専門店ウィッチフォー吉祥寺」の牛肉のフォーセット②

牛肉のフォーセットを注文しました。
セットは+200円で、揚げ春巻きと生春巻きがつきます!お得ですね!!

麺はかなり柔らかめで喉越しがいいタイプです。
スープはしっかりとした味わいで、牛肉のうまみがふんだんに感じられます。

お肉も薬味もたっぷり入っていて、食べ応えのある一皿でした!!

おすすめポイント②:地下に潜む、異国情緒あふれる隠れ家

「ベトナム料理専門店ウィッチフォー吉祥寺」の内観

お店は地下にあります。

入り口を抜けると天井が高く開放感ある店内で、アジアンな雰囲気が漂ってます!

ランチタイムも人気ですが、ディナーも人気です!
お酒やベトナム料理の種類が豊富で、リピーターのお客さんが多いのも納得です!

ケージー

お店は地下にありますが、エレベーターもあります◎

ウィッチフォーのランチ訪問記はこちら!

あわせて読みたい
ベトナム料理専門店ウィッチフォー(WICH PHO) 吉祥寺店のランチ訪問記!アジアンムード全開の店内でいた... 今回は、吉祥寺駅南口から徒歩3分の距離にあるベトナム料理専門店ウィッチフォー(WICH PHO) 吉祥寺店を紹介します。 1989年にアメリカで創業したベトナム料理店ブランド...

ハノイのホイさん

ハノイのホイさん
「ハノイのホイさん」の外観

ハノイのホイさんは、桜丘の「さくら通り」を少し登ったところにある、カジュアルなフォー専門店です。

店名ハノイのホイさん
公式サイトhttps://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13126583/
電話番号050-5570-3412
住所東京都渋谷区桜丘町17-6 協栄ビル
アクセスJR渋谷駅南改札西口から徒歩3分
営業時間<月~土>
◆ランチタイム  11:30-16:00(最終入店15:30)
<火~金>
◆ディナータイム 17:00-22:00(最終入店21:15)
定休日日曜日(終日)・月曜(ディナータイム)
予算■ランチ
¥1,000~¥1,999
■ディナー
¥2,000~¥2,999
支払い方法カード可(VISA、Master、JCB、AMEX)
電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)
QRコード決済可(PayPay、楽天ペイ)
「ハノイのホイさん」の詳細とアクセス
良いところ惜しいところ
渋谷駅から好アクセス
フォー専門店ならではの種類豊富さ
16時までランチタイム
お得なランチは平日のみ

おすすめポイント①:アクセスがいい◎

ハノイのホイさん
「ハノイのホイさん」の内観①

ハノイのホイさんは、渋谷駅から歩いて3分ほどの場所にあります。

渋谷駅の西口から見える大きな歩道橋を渡り、桜丘のさくら通りを少し登って左手に見えるビルの1階にあるお店です。

駅から近く、行きやすいのはとても嬉しいポイントですね!

おすすめポイント②:種類豊富なフォー

ハノイのホイさん
「「ハノイのホイさん」のフォーセット

写真はの牛肉のフォーをはじめ、フォーの種類が豊富なところもおすすめ。

  • 鶏肉のフォー
  • 牛肉のフォー
  • 海鮮のフォー
  • 豚挽き肉とレモングラスのフォー
  • 野菜と豚挽き肉の焼きフォー

の5種類から選ぶことができ、トッピングも豊富なので、自分好みのフォーを注文できます!

もちろんお味も最高に美味しいです!!
牛肉はミディアムレアの牛肉がのっており、柔らかくてとってもジューシー◎

フォー専門店のこだわりが詰まった、美味しい一皿をぜひ!!

ケージー

他にも、3種類のバインミーも人気です!

フォーとバインミーを食べて、ベトナム気分を味わいましょう!!!

ハノイのホイさんの訪問記はこちら!

あわせて読みたい
ハノイのホイさんのランチ訪問記!渋谷駅から好アクセスの絶品フォー専門店! エスニックマガジン監修者のケージー(https://lit.link/kgethnicfood)です!エスニック料理が大好きすぎて、これまで350店舗以上の都内のエスニック料理店を巡ってま...

まとめ:東京都内でおすすめしたい絶品フォーが食べれるお店

この記事では、東京都内でおすすめしたい絶品フォーが食べれるお店を紹介しました!

自分好みのフォーを見つけるにあたっては、

  • スープ
  • 麺 
  • 具材 

の3観点から探すのがおすすめです。

フォーとの出会いは一期一会!

どのお店もそれぞれこだわりが詰まっているので、同じ名前のメニューであっても違った一杯に出会えるはずです。

その他、お店の雰囲気であったり、シチュエーションや用途に合わせてお店を選ぶと良いと思います。

この記事がその参考になれば、最高に嬉しいです!

ケージー

これからも各地のエスニック料理店を開拓していきたいと思いますので、ブックマークやSNSのフォローなどもよろしくお願いします〜!

あわせて読みたい
フォーとはどんな料理?歴史、栄養価、おすすめの食べ方など詳しく解説! 今回は、フォーについて紹介します! フォーってどんな料理? フォーには地域差があるって聞いたことがあるけど、どのように違うの? フォーはヘルシーなの? フォーは...
※ 当サイトは「にほんブログ村」に参加しています。以下バナーをクリックいただけると運営の励みになります!

にほんブログ村 グルメブログ エスニック料理(グルメ)へ
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ 各国料理(グルメ)へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エスニックマガジン運営ライターの「Moe」です!
最近は特にバッシーユとパッポンカリーにハマっています(笑)
このメディアを通して、エスニック料理の魅力を最大限伝えられたらと思っておりますので、楽しんで読んでいただけると嬉しいです♪

目次